お花大好き 野鳥大好き

OSAKA 光のルネサンス2006

               寒くもなく散策に丁度よい気温でカップルも多いけど

             平日の為 鞄を持った会社帰りの人も沢山みかけました。

               淀屋橋に降り立つとまず目に飛び込むのがこの風景     

            可愛い雪だるまは東レビルです。左の縦長は関電ビルです。

                    

               橋を渡ると市役所前 並木にイルミが美しい。

                    30分毎に音楽が流れビートに乗って    

                                  赤と緑 青と白 黄とホワイト

               次々変わる色の美しさに  みんな立ち止まって

                                 ゆっくり音と光のショウを楽しみました。     

               しかし カメラには色が収まっていないのです。       

               光の種類が違うのか カメラの設定が悪いのか  

                

                 

          夜の中ノ島公会堂を見ながら次の会場へ 一駅歩きます。

                 

        

                   北浜の大阪証券取引所です

                 

                  北浜の駅を挟んで難波橋です。          

               このライオンは狛犬で阿吽像になっているんですよ。

                  これは右の像です。左の像は口を閉じて

                   橋の名前はひらがなで

                  (なんばばし)と書かれていました。

                 

            下を覗いているのは船のイルミを見ている人たちです。

                   

                 

                 イルミで飾っていろんな船が通ります

             若い歌手の 歌も名前も解らないけど きれいな歌声に

                   最後まで聞きほれていました。           

                 遊覧船も淀屋橋の袂から出ています

                 

                   

                 

              ここは中ノ島のばら公園 川風に吹かれながら 

              家族と 友達と あるいはカップルで こんなイベント 

                             夏にも有るといいな          


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
イチゴさん
ありがとう
だんだん何時ものペースが戻ってきました。
一生私は元気かと思ったけど
体も労ってあげなきゃいけないんだね。
でも加減するとすぐ怠けちゃうし調整も難しい
イチゴ
体調はいかがですか?
雪だるまがかわいいです♪
イルミも綺麗
ポピー
ありがとう
ご心配をかけました。すっかり元気になりましたよう。
でも体が勝手に労ってスローペースになってるのよね
おもしろい
こちらも子供と孫達が集まるだけなので献立も
すっかり変りました。その分楽になり紅白を見ながら
まだばたばたなんて無くなったわねえ~。
掃除も今年は主夫が頑張ってくれたので
雨上がりの今日も暖かそう。正月気分になりませんねえ。
Mikan
ポピーちゃん
お体はもう大丈夫~?
居ながらにして 大阪を楽しめましたよ
聞いた事ある地名ばかりで 行ったような
気がしてきました
今年も残り5日だねぇ
何かちっとも気忙しくならないんだけど~
お正月と言うても おせちも年々手抜きで
作らないし たいそうなお客さんも
来ないから ゆっくり出来そうだわ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事