今日は小寒 寒の入りです。
寒の入りの前日の、昨日は冬らしい寒さに震えました。
変わって今日は公園を歩いていると背中がぽかぽか。
寒の入りとは言えない暖かさでした。
お山田池公園の鳥撮り散歩は、足元も軽やかに心も弾みます。
最初に出会ったのは柿の木に止まったメジロです。
渋柿のようですが、もう甘くなってるのかな?
早くも咲き始めた紅梅です
公園の木瓜の花は僅かですが年中咲いているようです。
椿
サンシュユの実。
花は春一番に黄金色の密集した花を咲かせます。
別名 ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミ、
焼酎につけると薬効があると知り作ったことがありますが
苦くて飲めませんでした。作り方が悪かったのかな?
効能
冷え症、低血圧症、不眠症など
レシピ サンシュユの実 焼酎漬
水洗いした生果実を3倍量のホワイトリカー(焼酎)に入れて冷暗所に3か月おいてから、
適量のグラニュー糖などを入れてさらに20日ほど熟成してから、就寝前に1日に盃1 - 2杯程度で飲用する
(ウィキペキアより抜粋しました)
美味しそうに見えますが鳥は食べません。
昨春のサンシュの花です