暑中お見舞い申し上げます
大台ヶ原へ行った時
急な石の坂道を上り 慎重に下って歩き出すと
足が笑い緩い坂で、足が止まらなくなりそのまま前のめりに倒れました
鼻血が出た程度でしたので 先に行った連れの人には話さずそのまま帰宅。
筋力が弱っているのだなと反省しました。
ちょっと元気だからと過信してました。体力は年相応だったようです。
翌朝ちょっと熱っぽい。37.5度そのまま熱は三日続きダウン。
熱が治まり病院へ 熱は下がっているのでお薬は無し。
しかしその後が大変でした
打った顔には大きな黒いアザが二個 マスクで隠せないので買い物にも行けません
膝は打ちましたが幸い骨は大丈夫です
友人の勧めで念の為頭のMRを受けましたがそちらも大丈夫。
しかしそこからがちょっとしんどく、痰が絡み声はガラガラ 電話での話もままならず
再度行きつけのお医者さんへ。
抗生物質を出しましょうと、飲み始めると二日間で軽くなりました。
一般で言う夏風邪かな?と思います。
あと一つは立ち眩みが頻繁におき 足がふらつき気味の日が続きました
血圧を測ると 上が108 下が67
何時も薬を飲んで120~140です
念の為 今日は降圧剤を飲まないでいると元気です。
近い内にもう一度お医者さんに行って相談してみようと思います。
今回の件で体力の事 薬の事 色々学びました。
7月に咲く 庭のノリウツギが元気に咲いています。別名ムーンライト
花言葉:高慢
臨機応変 乙女の愛 しとやかな恋人
最高気温更新の日々です
皆様 お元気で夏を乗り切って下さい。