お花大好き 野鳥大好き

朝顔がやっと咲きはじめました。なぜ咲くのが遅かったのかな?

朝顔の種を植えて毎日の成長を楽しみにしていましたが

いっこうに咲かず夏が過ぎ諦めかけていた今日

やっと咲きました。まだ一色だけです

 

花の咲かない原因を調べてみました

 上手な花の咲かせ方

① アサガオの品種によっては、
  花が咲き始めるのが遅いものがあります。

② 肥料が多すぎる

③ 肥料は一週間に1~2回与える

④ 水分の与えすぎ(必ず土が乾燥しているか確認して与える)

⑤ 夜が明るいと花をつけない(街灯や部屋から漏れる明かりが原因)

⑥ 摘芯をする(二番蔓に花をつけます)
  本葉8枚の頃 本葉5枚の上で摘芯をする

 

  失敗の心当たり

  ②=早く大きく育てたいと一度だけ油粕を与えました

  ④=水が好きだろうと朝晩せっせと水やりをしました

 (そういえばよそのお宅で水枯れのような小さな葉に花を

    咲かせているのをよく見かけます)

  ⑤=前の道の街灯も我が家の外灯も夜間照らし続けています

  ⑥=摘芯が遅すぎた。1mくらい伸びて摘芯をしました

  *猛暑も多少の影響は有ったのでしょうか?

   近くでは朝顔を殆ど見かけません

   

  子供のころには手もかけず咲いていた朝顔

  偶然に条件が合っていたのでしょうか 。

  我が家のアサガオ次に咲くのは何色かなと期待しつつ見守ります


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
大ペケさん こんばんは
朝顔の開花、そうなんです 子供のころ
油粕さえも与えなくとも綺麗に咲いてました
手入れのし過ぎと 
あの頃は商店街以外は暗かったですからね
簡単と思って時折育てるのですが
まだ成功しません
私の手入れと相性が悪いのかも
ポピー
和ちゃんさん こんばんは
朝顔そちらでは綺麗に咲いているのですね
う~ん。簡単と思った朝顔育て、てこづっています

リアクションボタンねぇ
アチコチ触っていたら消えました
そのうち元にもどうと思いますが
訪問してくださるのはこちらに知らせが入るので
コメントなしでも気軽にご訪問して下さいね
ポピー
yuuさん こんばんは
えへっ 庭はちっとも広くありません
きっとyuuさんのお庭より狭いと思います
でも最近、花の手入れも体力がいるなと思い始めたので
だから狭いくらいでこれからは丁度良いかも。
朝顔が咲き始めたのでこれから早起きが楽しみです
大ペケ
そういえば
https://blog.goo.ne.jp/o-peke
大昔の話になってしまいますが、
小学生低学年の頃にアサガオの鉢植え
セットを授業で育てた訳ですが、
土の量は鉢程度w 水やりも当番が
やる程度。雨の日や週末は世話する
者も居たり居なかったり。肥料は
油粕を花の時期の前に2回やったきり
だったような。

それでも種が沢山収穫出来ました。
もっとも、それを蒔いてないので
実入りは不明でしたがw

結構ほっといても丈夫に育つのだと
思ってます。
和ちゃん
朝顔
http://blog.goo.ne.jp/kazucyan-0217
こんにちは。
昨日散歩していたら朝顔がさいていましたよ。
ポピーさんの愛情一杯の朝顔これから楽しみですね。
*最近 いいね、応援‥のリアクションボタンが表示されてないですね。
表示がないですね。
yuu
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
優しくお花を育てると可愛いお花が咲いてくれますね
いろんな植物がありお庭が広いのでしょう~
これから毎朝楽しみですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事