【ヒクイナ】づんぐりむっくりなので大きく見えますが17~23㎝くらいの小さな鳥です。
あまり警戒心はなく、静かにしていると餌を食べに葦原から出てきます。




岸沿いに餌を探しますが危険を察知するとすぐに葦原に逃げ込みます
冬鳥なので勿論飛んでくるのですが、まだ飛んだ所は見たことが有りません。
傍にクイナも出てると教えて頂き少し移動しました。
それらしき鳥が見えるけど遠い。取りあえず撮ってPCに出すと
あれっ!クイナの縞模様が有りません。
検索してみると(ガクッ)どの幼鳥でもなく、ただのバンでした。
近くのツグミも発見。
珍しい鳥ではないのですが、近年和がすっかり減って
今年私は初見です。なので登場してもらいました。

あまり警戒心はなく、静かにしていると餌を食べに葦原から出てきます。




岸沿いに餌を探しますが危険を察知するとすぐに葦原に逃げ込みます
冬鳥なので勿論飛んでくるのですが、まだ飛んだ所は見たことが有りません。
傍にクイナも出てると教えて頂き少し移動しました。
それらしき鳥が見えるけど遠い。取りあえず撮ってPCに出すと
あれっ!クイナの縞模様が有りません。
検索してみると(ガクッ)どの幼鳥でもなく、ただのバンでした。
近くのツグミも発見。
珍しい鳥ではないのですが、近年和がすっかり減って
今年私は初見です。なので登場してもらいました。
