お花大好き 野鳥大好き

「名曲リサイタル」 「菊花賞」


先日NHK大阪ホールへ主人と公開放送を聞きにゆきました

    

    バリトン  萩原 次巳(つぐみ)
曲名  「ます」「アトラス」他6曲
聞いたことのあるのは「フェガロの結婚」くらいでしたが
とても耳に心地のよい歌声で 
オペラに疎い私も飽きませんでした


    

  
    バイオリン 石上 真由子
曲名  バイオリンソナタ 1・2・3・4他5曲
こちらは力強いタッチで新しいバイオリンを聞いた気がしました

まだ医大一年生で将来外科の先生を目指してる
異色のバイオリン奏者です
個人的には聞きなれたソフトな1曲も欲しかったなと思います
  
放送は11月です



左は歴史博物館 右がNHK大阪ホールです
さすが音響効果はいいですね

真ん中の円形のガラス張りの中は
両ビル共有のフロアとエスカレーターが設置されています


NHKに向かう途中 こんな可愛い光景に出会えました
撮影をお願いしたら快く立ち止まって “どうぞ”



これから競馬の【菊花賞】のPRに行くそうです



菊花賞見に来てくださいね と付き添いの方が声かけを・・・
競馬場にはまだ行ったことありませんが
お花も植えられ綺麗だそうです

淀の競馬場も近いので
一度行って見ようかな 

大阪市内を歩いてると色々面白いものに出会えます
ほらっ 水陸両用の車です



今回のコンサートが終わったのは21時
それから食事をして電車とバスに乗り継ぎ帰宅は23時

コンサートが終わる時間に 家が近い娘は孫と一緒に会場まで
婿殿のお土産の【カラスミを】を自転車で持ってきてくれました。

市内に住んでると便利だし色んな催し物も楽しめます
我が家からは少し時間がかかるけど
頑張ってまた楽しみましょう


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
midoriさん 遅くなりました
お返事を書く前に訪問させて頂いたら
こちらを描くのを忘れてしまって・・
最近はもの忘れが多くてこまります ごめんなさいね
生の演奏や歌声はやはりいいですね 雰囲気が違います
水陸兼用のバス このまま水に入ります
入水する時どんな気分でしょうね
1コース¥3500くらいだったかな?
こちらもとっても興味がありますが
これからの季節はちょっと遠慮したいですね
やっぱり ぷくぷくを想像しちゃう(笑)
ご主人競馬で当たったのですか良かったですね~
きっとプレゼントがあったでしょうね
私もッギャンブルは嫌いですが 今の競馬場はとっても綺麗なそうです
midori
コンバンワ~♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
CDやTVなどで聞くより 直に生演奏で聞くほうが一番いいですね。
感動します。
大阪のNHKホールは素晴らしい建物ですね。
立派です。

競馬・菊花賞PRのポニーくん、可愛いですね。
私はあまりギャンブルは好きではないのですが
主人は 昔 競馬で80万ほど儲けたことがあります。

ラストのバスは もしかしたら水上でも走れるバスでしょうか・・?
ポピー
真剣十代さぼり湯さん こんばんは
は~い 最近は人ごみは遠慮勝ちになってたので
時にはこんな時間もいいなと・・

なるほどポニーの散歩ね~
杣ちゃんとこなら出来るんじゃない?
でもコクちゃんは大事にしなきゃ すねちゃうよ

水陸両用バス このままタイヤを格納して浮くんじゃないかな?
でも水に入る時ちょっと怖いと思わない?
私は金槌だしね~ 
ご訪問 で~す
ポピー
arajinさん こんばんは
カメラやっと決断したね
20倍 充分ですよ
あとは使いこなしね。 これが意外と難しいわよ~
昨日スパーに行ったら
一眼レフが5万円で出てました レンズ二種類付です
思わず立ち止まりました ジーッ

市民権 私は大阪市内に住んでないので
市長選の投票権はないのよ おほほっ
再度のご訪問で~す
真剣十代さぼり湯
ポピー様   
http://1125ochiai.blog60.fc2.com/
おはようございます ♪  

色々とバラエティーに富んだ楽しい一日でした ネ
バリトンおじさんにヴァイオリンの真由子さんは、いい取り合わせです
おっしゃる様に聴きなれたメロディーの方が耳に馴染みやすいですね

もうコクちゃんを散歩させるのは飽きました
こんなポニーを散歩させたい

あっ! 水陸両用のバス !?
浮くのこれ
切り離さなければ浮かないでしょ
arajin
待ち遠しい・・
えっ、市民権がない!?
何人・・・ですか
ひょっとして宇宙人?

ネットで
遂に、思い切ってカメラを
20倍にしました(まだ、届いてない)
ポピー
yuuさん こんにちは
やっぱり秋ですね~
最近音楽と言えばカラオケくらいだったので
久しぶりのリサイタル良かったです
大阪の観光 意外と難しいですね
親戚の人たちを案内すると大阪城と心斎橋
そしてあとは京都になってしまいます
大阪の市長選・・知事さんには橋本さんを入れましたが
はて??こんどは 
あっ 私には市民権がないのだったわ~
ご訪問ありがとうございます
yuu
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
素敵なバイオリン演奏
うっとり聴きいってしまいましたでしょう~
時には音楽鑑賞も良いですね
NHKホール立派ですね
一度行ってみたい大阪なんです。
そうだ~大阪の知事さんこれから??
どのように変わるのでしょうね?

ポニーちゃん可愛いですね
有難うございました。
ポピー
arajinさん おはようございます
は~い 久しぶりに音楽に触れてきました
これまで競馬場には全く興味がありませんでしたが
こんな可愛い姿を見ると一度は楽しんでこようかな?と
PR効果は大きいですね(笑)

水陸両用の車はは私もテレビでは見ましたが
実際に目にしたのは初めてです
観光でやってるだ~
ちょっと怖い気はするけど
いつか乗ってみたいです
ご訪問ありがとうございます
ポピー
ももこさん おはようございます
芸術の秋です
街路樹の色づきを見ながら期待に胸を膨らませて
楽しんできました
>遠くてもおしゃれして出掛ける楽しみもありですね
そうなの 非日常の時間
クラシック好きの主人と違い私はチンプンカンプン
でも美しい歌声や音色は共有できました
水陸両用の車は実際に見るのは私も初めてです
久しぶりの夕刻からの市内
初めて都会を見たようにウキウキしてしまいました。(笑)
朝一のコメありがとうございます
arajin
素晴らしい祭日ですね
実り多い1日だったようで・・・
競馬は、最近TVでも
CMを良く流してますね
ポニーに比べて女性の大きく見える事

水陸両用の車は
以前、TVでも
特集で見ましたよ

私の1日は、相変わらず
少林寺拳法の1日
学生大会の審判説明等で
帰りが、すっかり遅くなりました
ももこ
ポピー様
http://springsora1.blog87.fc2.com
ポピーさん おはようございます~♪
芸術の香あふれる美声オペラ
流れるバイオリンの音色を心ゆくまで楽しんでこられましたね。
オペラは生で聴いたことがないので
いつか観たいと思っています。
大阪のイメージアップを図る水陸両用の車で広く発信していますね~
陸を走っているのを初めてみました。
タイヤが小さいかしら~
街の便利さ 魅力に気付くことがありますが
少し時間がかかっても 遠くてもおしゃれして出掛ける楽しみもありですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事