![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/e6739961e85837cfdbda0e4a426c04ed.png)
1、2ヶ月前からパソコンの動作が極端に遅くなり
先日突然、英文字が出たまま動かなくなりました
メーカーのサポートセンターに電話して指導して頂き
画面がでていなくてもディスクトップに有ったファイルは
外付けのメモリに取り込むことができました。
まず、パソコンについていた(診断プログラム)を使って
機械の故障か否かをチェック
(機械の故障ではない)と出たのでいよいよ初期化にトライです。
が、起動が遅いので なかなか前に進みません
何度もアクセスし ドライブを入れ直し三日がかりでやっと復元。
やったー と思ったのに・・・・・ネットに繋がりません。
メーカーのオーナーズマニュアルを参考にセキュリティーを入れ直して
すべて完了。 やったね。
その間係りの方の懇切丁寧な指導にお仕事とはいえ感心し感謝です。
パソコンに挑んだのは勿論 私ではありませんが・・・
初期化後は 起動の早いこと。
デフラグで調べると 残り容量40%だったのが60%までに回復しました
次回壊れたら購入しますがその頃には
パソコンも随分進化していることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/e6739961e85837cfdbda0e4a426c04ed.png)
素材は「素材の小路」さんより