![韓国の国花 ムクゲ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/40/331229ed6c7f9a5e48fb7310afa1e7fc.jpg)
韓国の国花 ムクゲ
昨日今日と爽やかな空気です この爽やかさだけで しあわせを感じられます 【 ムクゲ 】...
![夏バージョン ハイビスカスの いろいろ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/d8/76ac583b78f09e694796dfb1320ce60a.jpg)
夏バージョン ハイビスカスの いろいろ
【 アオイ科 】 <フヨウ属> ハイビスカスの似合う夏がやってきました。 最近 ハイビス...
![天王寺区のクレーン横転事故の写真](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/8f/f654608a934a166b2439136412a6f78d.jpg)
天王寺区のクレーン横転事故の写真
昨日娘から がありました 聞いて聞いて 自転車で通る目前で クレーンの横転事故...
![カラージウムの寄せ植え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/d6/e1f8f321748df0d93e7221f7bea20eb2.jpg)
カラージウムの寄せ植え
梅雨が明けました 早速 家の内も衣替えです まず ダイニングのカーテンを厚手から レ...
![ぼんぼりのペチュニア](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/14/1008a09b605a52f6413aeeec284cd67c.jpg)
ぼんぼりのペチュニア
鶴見緑地駅前に植わっている花です いったい何本くらい植わっているのでしょう 最後のミヤ...
![違う花にも見えますが](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/d9/5fe1f878983f3b10a221e5e98afd5c08.jpg)
違う花にも見えますが
今日も曇り空ですが 涼しい風が吹いています 今日から 学校は夏休みですが 今年はどうし...
![祇園祭 豪華絢爛 2007年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/88/c485cc871433495ced3f36cb41b39c02.jpg)
祇園祭 豪華絢爛 2007年
八坂神社のお祭り 祇園祭は暑さで毎年敬遠していました。 今年は幸い涼しい曇り空 このチャンスを逃すと次はいつになるやら 思い立って でかけました。 山鉾巡業は鉾が九機 山が二十三 ...
![鏡伝池のスイレン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/66/096648414c831fb92032cb520e3993b7.jpg)
鏡伝池のスイレン
雨は上がりましたが まだ曇空です 台風 地震と 心配なニュースが続きますが 被害が 少ないようにと 祈るばかりです。 こちらは 市民の森に有る鏡伝池です 平安時代 付近一...
![非常食 缶入りコンニャク ラーメン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/62/a2ac6b46cd01f559187c437a333c453b.jpg)
非常食 缶入りコンニャク ラーメン
台風は関東地方に向っているようです これ以上被害の出ませんように。 先日 孫から コン...
![庭の桔梗とお初の蝶々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/96/e8b93935d6b26fbbd62e69e50cad3980.jpg)
庭の桔梗とお初の蝶々
庭に飛んできた蝶 <ツマグロヒョウモン>でしょうか? この蝶々は久しぶりです アゲハチ...