お早うございます、信です。
季節は2月 如月は立春の初候、第一候 東風解凍(はるかぜ こおりをとく)です。
昨日、東京では初氷が観測されたそうです。
横浜では停留中の客船から、新たに10名の陽性患者が発見されたとの報道がありました。
私の周りでは平和な一日が過ぎています。
1月30日の塔ノ岳です。下山します。
金冷シの分岐です
1
痩せ尾根が続きます
2
. . . 本文を読む
お早うございます、信です。
昨日は北風が強く、寒い一日でした。久しぶりに冬将軍がちょっとだけ南下してきました。
いろいろ考えましたが、北海道遠征は見合わせることにしました。
横浜に停泊中のダイアモンド・プリンセスの状況を見て、これはアカンと・・
考え過ぎかも知れませんが、万が一があった場合、家族にも、会社にも大きな迷惑を掛けることになります。
とりあえず大人しく 久しぶりの信州にでも出 . . . 本文を読む
お早うございます、信です。
昨日は日が差さず寒い一日でした。
どうやら私の中ではスイッチが入ったようです。鼻水・くしゃみが止まらなくなりました。
また憂鬱な日々がしばらく続きそうです。
1月30日の塔ノ岳登山も、ずるずると4回目になりました。
今日は山頂に上がります。
金冷しに続く尾根道です
1
一旦下ります
2
目の前に塔ノ岳本体
3
AM . . . 本文を読む
お早うございます、信です。
暦は周回し、いよいよ立春を迎えました。
2月 如月は立春の初候、第一候 東風解凍(はるかぜ こおりをとく)になりました。
尤も今年はその氷が無い、暖冬の陽気です。
それでも今朝は北風が強い、冷たい朝を迎えました。
1月30日の塔ノ岳登山です。
AM12:10 ようやく花立山荘まで上がりました。
富士山は雲が湧いてしまいました
1
30分 . . . 本文を読む
お早うございます、信です。
昨日は久しぶりに東京の街を歩いてきました。
虎ノ門から渋谷、世田谷と歩いてきましたが、電車の中で堰の声を聴くと、皆さんマスクの上から鋭い視線が飛びます。
いつも聞く大きな中国語の声は、小さな声で喋られているようでした。
関東屈指の人気のお山、この週末は相当混んだことでしょう。
平日の晴れの日に行けて、静かに登ることが出来ました。
1月30日の丹沢山系 塔ノ . . . 本文を読む
お早うございます、信です。
今日から1月30日にお休みを頂いて登った、4年半ぶりの丹沢山系 塔ノ岳です。
ヤマレコでも高尾山に次いで、人気№2のお山です。前に登ったのは2015年11月でした。
実は職場の同僚で山好きの人がいて「どこか登らないの?」と聞いたら、週末にこの塔ノ岳を登ると聞いて
あの富士山の秀麗な景色を思い出して、急遽休みをもらって来てみました。
朝 6:00に家を出て . . . 本文を読む
お早うございます、信です。
季節は11月 霜月は立冬の初候、第五十五候 山茶始開(つばき はじめてひらく)です。
鬼無里奥裾花の紅葉シリーズを終わりにして、今日は先日(11月2日)歩いた南足柄の里山です。
大宮から埼京線で新宿へ。新宿から小田急快速急行で新松田駅まで移動です。
電車を降りて松田の街中で
いきなりパラグライダーが目に飛び込んできました。
1
良い天気で、本当に . . . 本文を読む
こんにちは、信です。
季節は立冬の末候、第五十七候 金盞香(きんせんか さく)です。
長々と綴ってきたユーシン渓谷も今回で終わります。
ここは下のガイドマップでいうと小沢、モチノキ沢あたり。
ただしこれは神奈川県のハイキングマップとは、真逆で書いてありますからご注意を。
ダイモンジソウのような綺麗な花が咲いてました。
「ダイモンジソウ」で合っているようです。今頃咲いているんですね。
. . . 本文を読む
こんにちは、信です。
先日の丹沢秘境、ユーシン渓谷ウォーキングを綴っています。
左手に橋が見えたところで、前に案内が出てきました。
この道を真直ぐ行くと塔ノ岳に出ます。
左に降りていくとユーシンロッジ、そのまま大石山経由で檜洞丸まで登れます。
何となく不思議な空間でした。
杉の林の中に、大きな石がゴロゴロしています。
トチノキでしょうか。
出てきました . . . 本文を読む
こんにちは、信です。
季節は進んで立冬の末候、第五十七候 金盞香(きんせんか さく)になりました。
丹沢の秘境、ユーシン渓谷一人旅その2です。
ユーシンとはまたいったい何故そんな名前がついたのか?
その名の由来については諸説あるが、大正時代森林管理小屋の番人であった小宮兵太郎が「谷深くして、水勢勇まし」と
いう意味より湧津と名付けたという説がある。
5万分の1地形図(旧版)ではユウシンと記載さ . . . 本文を読む
こんにちは、信です。
昨日はお休みをもらって、この時期、平日しか行けない西丹沢のユーシン渓谷を歩いてきました。
天気予報は晴れ。
家を出て始発に乗り込もうと、西の空にまだスーパームーンが見えて快晴の兆し。
新宿で小田急に乗換え、山旅の起点、新松田駅はこの混雑。
満員ギュウギュウ詰めのバスに乗り込みました。
ちなみに絵にあるレトロバスではありません。普通のバスでした。
結局乗り . . . 本文を読む
こんにちは、再び信です。
関東人気の山、丹沢の塔ヶ岳頂上から。
初めて登りましたが、ここからの富士山は絶景です。
ちょっと雲が出てきました。
丹沢主脈の山々。
丹沢山から中央は主峰 蛭ヶ岳です。
こちら中央は檜洞丸。
そして富士山。
その左は箱根山へと連なっています。
それにしても山頂、凄い人だかり。
皆さん思い思いにお弁当を広げてます。
. . . 本文を読む
こんにちは、信です。
季節は立冬、第57候の金盞香(きんせんか さく)です。
72候もあと残り僅かになってきました。
この三連休、初日が天気が良さそうなので関東人気の山、丹沢山系の塔ノ岳に登ってみることに。
大倉から上がって、そのまま鍋割山で鍋焼きうどんを賞味する計画でしたが・・
朝、5:30雲も無く星も見えています。
車両が前過ぎて、新南口から南口に戻りました。
小田急ロマンスカー . . . 本文を読む