
お早うございます、信です。
昨日は西高東低の冬型気圧配置に変わり、北西の冷たい風が吹き荒れて寒い一日でした。
陽は差しているのいですが、風が冷たいため体感温度は5~6℃程度の寒さに感じられました。
今日は風は収まるようですが、日差しが弱くなりそうです。
さて今朝の話題は坂戸ニュータウンの北浅羽桜堤公園から。
北坂戸駅から歩いて約1時間のところです。
バスだと入西団地から1km弱です。
昨年は3/16に来てました

1
満開ちょっと前のドンピシャ見ごろです

2
沢山のファミリーが来ていました

3
北浅羽桜堤公園です

4
青空に映えます

5

6

7
近くのUR主導で開発された、坂戸ニュータウン「入西(にっさい)団地」のすぐ近くです。
平成12年(2000年)に越辺川の堤として整備されたようです

8
何故、安行桜だったのかは不明です。
でも他より「一足早く桜まつりを」という気持ちは理解出来ます

9
そういうノリで開発・整備されたのかは不明ですが

10

11
24年目で、良い感じの桜並木になりました

12
ここからはタム9で

13

14
まだまだ蕾が多いです

15

16
昨日あたりは満開でしょうか

17
今日からまた冷えて

18
少し長持ちするかも知れません

19
女の子かと思ったら

20
男の子かな?

21
越辺川沿いに約1.2km続いています

22

23
春を満喫出来ました

24
明日も北浅羽桜堤公園を続けます。
撮影日: 3月16日
撮影場所:坂戸市 北浅羽桜堤公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます