
お早うございます、信です。
今日も寝坊です。
昨日は丸一日、ぐずついたお天気で夕方、テレワークが終わって歩いていると、霧雨が鬱陶しくさめざめと降り続いていました。
今朝は一変して青空が広がっています。
まず涼しく爽やかな、登山日和の朝になりました。
とは云っても山に出掛けられる訳ではありませんが。
さて今朝からは場所を変えて、信州松本アルプス広場です。
松本のホテルで目覚めて、コンビニで朝食を取り、冴えない空を仰いでどこに行こうか迷いました。
とりあえずいつも見ていた市内の北側にある、円筒型の展望台のある公園へ行くことにしました。

1
アルプス広場です

ツツジの山を登ります

2
東側の山が見下ろせます

3
どんよりと分厚い雲の多い朝でした

4
レンゲツツジです

5
ツツジはまた帰りにゆっくり撮るとして

6
朝、早すぎて誰もいません

7
公園の樹間から

8
八重山吹です

9
なかなか西側が開けません

10
展望台です

11
ようやく西側が開けた場所に出ました

12
目の前に広がる安曇野の山々

13
蝶ヶ岳から常念・横通・大天井、そして燕のアルプス表銀座

14
勇壮たるメンバーです

15

16
この展望台の眺望です

とりあえず展望台へ

17
爺ヶ岳・鹿島槍・五竜岳も見えました

18
ありゃりゃ 休館日?

19
そうではなくてAM 9:00から営業のようです
しばし時間つぶし

20
そのうちに地元の壮年メンバーがやってきて、マレットゴルフ大会が始まり

21
あの白い峰は乗鞍です

22
安曇野の雄 常念岳

23
しばし花を愛でて

24

25

26

27
展望台が開館するまで時間つぶしでした。
撮影日: 5月7日
撮影場所:松本市アルプス公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます