goo blog サービス終了のお知らせ 

長い間「信の信州からの贈り物」をご覧頂き有難うございました。

引っ越し先検討中です。単身生活中に魅せられた信州の大自然や、関東周辺の自然と花々をぶらぶら歩きで発信しています。

中禅寺 立木観音

2019年01月20日 | 寺社徘徊


お早うございます、信です。
季節はいよいよ大寒に入りました。
大寒の初候、第七十候 款冬華(ふきの はなさく)になりました。

今、富士吉田のホテルからこれを書いています。
今朝の富士の絶景をワクワクしながら待っています。


さてまだ1月14日の奥日光中禅寺湖畔にいます。
まだ山頂が望める男体山


1






風で打ち上げられた流木


2








奥白根から白錫尾根と錫ヶ岳


3








やはりこちらを撮ってしまう社山


4







鴨かバンか
優雅に泳いでいます


5







奥白根山が正面に見えてきました。


6










7







美しい湖面です


8







何度も撮ってしまいます


10








中禅寺立木観音の祠
萬霊供養之塔とあります


11






日光山輪王寺別院の中禅寺
仁王門です


12






左右のお仁王様を見ながら


13









14







中に入ると桂の木


15








諸願成就の梵鐘
願いが叶うかどうかは本人次第


16








歴史を感じる地蔵さまです


17








延命水です。凍っています。
寒さを堪えて、少し口にしました。


18








愛染明王です


19








松竹映画「愛染かつら」のロケで使われた、桂の木だそうです


20







初代は落雷で消失したため、二代目なのだとか


21







愛染明王です
お顔が見えません、残念です


22











23









ここが本堂だと思いましたが


24








本堂は奥の上側にありました


25







残念ながら撮影は禁止でした
木で彫られた観音様が勇壮でした


26



明日はここを出て、華厳ノ滝へ降りて行きます。


撮影日: 1月14日
撮影場所:日光市中禅寺 立木観音


それでは皆様、ご機嫌よう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2019-01-20 16:42:15
こんにちは。
美しいコメント雪山の映り込みがなんとも言えない風景で、神秘的にも見えてきます。
1.2番の渋い色合いが、冬の寒さと静寂さを物語っているようで、素晴らしいですね。
今日のお気に入りは、1.2.34.6.20番です。
返信する
雪山 ()
2019-01-21 05:38:18
takayan師匠>

お早うございます。
もっと雪が多ければ、見た目ではもっと綺麗だったと思います。
でもカメラに収めるには、私の技量ではこれぐらいが丁度良かったと思います。
この日は風もなく、午前中は穏やかで暖かな日和でした。
1,2,3,4,6,20 沢山のお気に入り、有難うございます。
週末は山梨で過ごしました。
コメント有難うございます。

返信する

コメントを投稿