信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

夏の森林公園から

2021年07月24日 | 季節の花





こんにちは、信です。
毎日うだるような猛暑が続いています。暑中お見舞い申し上げます。
大暑に入った昨日は、夕方7時ごろ遠雷があって、少しだけ雨が降りましたが気温は下がりませんでした。

昨夜オリンピックの開会式があったようですが、どこか遠い国のイベントのような感じで、少しだけテレビで見ましたが、何の感動もなく空しいような感じがしました。

さて信州の山の絵が終わってしまいました。
今日は7月18日に行った武蔵丘陵森林公園の様子です。

いつもの南口エントランス。入場は13時少し前


1










炎天下でしたが


2










木陰は涼しく歩けました


3










程なく展望広場


4










欅の木陰が優しい広場でした


5










展望台は灼熱の炎天下


6



長くはいられず、すぐに降りました。






園内に沢山咲いてたオオバギボウシ


7









北へ歩きます


8










山野草園の入り口でフシグロセンノウ


9










この日、お初の山ユリ


10













11









さすがに百合の女王


12










貫禄の存在感です


13









     オオバギボウシ

     
     14


     もう終わりかけの花が多かった。







野草園に下る階段で


15








     木漏れ日に浮かぶフシグロセンノウ

     
     16










下に降りると


17









季節の花 レンゲショウマ


18










大好きな花です


19










     今年も逢えました

     
     20






明日も森林公園、続きます。


 撮影日: 7月18日
 撮影場所:滑川町 武蔵丘陵森林公園


それでは皆様、ご機嫌よう。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿