goo blog サービス終了のお知らせ 

長い間「信の信州からの贈り物」をご覧頂き有難うございました。

引っ越し先検討中です。単身生活中に魅せられた信州の大自然や、関東周辺の自然と花々をぶらぶら歩きで発信しています。

立春 井頭公園のカワセミ

2020年02月09日 | バードウォッチ





お早うございます、信です。
多分、今ごろは松本近郊のホテルで目覚めた頃でしょうか
この記事も出かける前に予約投稿しておきました。


2月1日の真岡市 井頭公園の続きです。
木蓮の蕾が膨らんでいました


1





名残の葉っぱです


2






椿でしょうか


3





釣り堀で咲いていました


4





この日は意外と簡単に見つかりました


5






でもすぐに飛んで


6





ダイビング


7





見つけた時に 嘴がギラリ


8






枝を移りました


9








10





雌のようです


11








12








13








14








15






向きを変えながら狙っています


16








17








18








19








20





上も気になるようです


21







22





この後、ダイビングしました


23





カメラワークは追い付きませんでした


24








25



明日も井頭公園の翡翠、続きます。


 撮影日: 2月1日
 撮影場所:真岡市 井頭公園


それでは皆様、ご機嫌よう。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2020-02-09 23:47:01
こんばんは。
まだ信州でしょうか?
雪の長野はいかがですか?

takayan先日カワセミの撮影に出かけましたが、
こんない大きくは撮れませんでした。
トリミングしてもここまで大きくはできません。
500mmではもっともっと近くまで寄らなければ、
このように大きなサイズで捉えることは無理ですね。
枝被りもなくて、よいアングルで撮影されています。
先にこんなカワセミをアップされると、後出しは辛いです(笑)
全てサイズ的にも迫力がり、鋭いハンターの姿が見事に捉えられていると思います。
返信する
雪の信州 ()
2020-02-10 05:55:41
takayan師匠>

お早うございます。
昨夜、信州から戻りました。
雪雲が北陸・飛騨を越えて穂高をすっぽり包んでいました。
北アルプスは雪雲で大荒れでした。
どうも行く場所を間違えたようです。

今朝はもっと大きくトリミングしてアップしました(笑)
このカワセミは自分がどこに停まったら
よく映えるかを知っているように
背景や枝を選んでいるような気さえしました。
コメント連投、有難うございます。


返信する

コメントを投稿