goo blog サービス終了のお知らせ 

長い間「信の信州からの贈り物」をご覧頂き有難うございました。

引っ越し先検討中です。単身生活中に魅せられた信州の大自然や、関東周辺の自然と花々をぶらぶら歩きで発信しています。

2015/03 ポカポカ陽気で大宮公園お花見

2015年03月28日 | 季節の花
こんにちは、信です。
今日は絶好の雪山ウォーキングの日でしたが、朝起きたら天気がイマイチだったので見合わせ。
大失敗だったかも。

それでも気を取り直して、近所を散歩。
近くの市民の森では、レンギョウが満開でした。


こちらはヤシオツツジでしょうか。


良い色で咲いています。


大輪のスイセンも咲いています。


ユキヤナギとヤシオツツジ。


  

桜ソメイヨシノも三分咲きですね。


花桃の向こうに菜の花摘みをする人たち。
今日は解放されていました。


ユキヤナギも誇らしげに。。


大宮公園に行ってみたら、桜は4分~5分咲きくらい。


それでもポカポカ暖かいので、沢山の日出。


食べ物の露店も大賑わいでした。

    

午後からは青空も出てきて、桜が映えます。


帰るころには、さらに開花が進んだと思います。


やっぱりこの雰囲気は、何度来ても良いですね。


  

明日にはさらに開花が進んでいることでしょう。


帰りに氷川神社に寄って行きました。


能舞台では巫女さんが踊っています。
今日はそういう日なんですね。


こちらは隣の呉竹荘のコブシ。


そういえば散歩の途中でも、辛夷はたくさん見かけました。


春本番になってきましたね。
おしまい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿