
お早うございます、信です。
今ごろは笠ヶ岳でご来光を待つ時間帯の筈ですが、どうなったことやら。
そもそも登れたかしらん。
と云う訳で今朝も先週(7/9)の那須岳から。
岩雲雀が鳴く下山道を急いでいます。

1
左手には朝日岳

2

3
今日も岩場をけっこう登ってます。

4
緑美しい剣ヶ峰

5
ジリリリーン!ここで携帯が鳴ります。
岐阜の雄、ゲンゴロウさんが峠の茶屋に着いたと
「まだ15分以上はかかりそうだ」と答えますが「待っている」と嬉しい返答

6
そこからさらにペースを上げて
綺麗な裏白瓔珞(ウラジロヨウラク)もそこそこに

7
AM10:45 感動の記念撮影

8
お互いの健闘を祝して固い握手。
ゲンゴロウさん、またどこかの山でお逢いしましょう。
峠の茶屋で一人、ビールで乾杯。

9

10

11
休憩所のハルジオン、ヒメジオンが綺麗でした。

12

13
このトンボが多かった

14

15
帰り道の傍らに咲く小さな花

16
本当に暑い一日でした。
那須でも30℃を超えたのではないかと思います(気象庁のデータでは28.8℃)

17
もう終わりを告げたタニウツギ

18

19
この炎天下、まだ上がってくるチャリダーたち

20
ロープウェイ駅でも消防車、救急車が駆けつけて

21
騒然としていましたが

22
颯爽と行く女性チャリダー

23
彼らのPassionは
灼熱の那須の上をいく熱さでした。
それにしても素晴らしい出会いでした。
ゲンゴロウさん、再び ありがとうございました。
元気をもらいました。
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます