今年に入り、小学生の新規入塾の問い合わせが数件ありましたが
来年度(令和3年度)の小学生の募集はしません。
なかなか思うようにテキストが終わらないのが理由です。
小学生は”FREE SCHOOL"の形で塾に来る曜日も時間も自由、
受講する科目も自由。
1つだけ『約束』があり、それが「学校で習ったところまでテキストをすること。遅れることがないように…」
そして毎月1冊以上の読書をすること。これらの約束が、なかなか守れない
学校の授業内容より早く進める子もいれば、ずいぶん遅れてしまっている子も多くいる。
注意しても、なかなかやってこない だからと言って無理矢理やらせるのも…
勉強するのが嫌になることだけは避けたいのです。
こんな状態で、月謝を頂いて塾をするのは申し訳ない
ということで…来年度以降、小学生の募集を取りやめることにしました
・家庭では読書の時間を設けて、本をたくさん読ませてあげて下さい
・宿題は時間をかけて丁寧にすること、解らないところはそのままにしないで解決する
この2つのことだけ守ってやってもらえれば、大丈夫だと思います
中学生になったら、また”太郎塾”を検討ください