太郎塾のブログ~『太郎塾の扉』

☆『本気』でするから勉強も人生も面白い‼
☆Let's Challenge!

さぁ、明日から1週間…頑張りますか‼

2018年12月23日 | 日記・エッセイ・コラム

明日から いよいよ”冬期講習”が始まる

27日には兵庫模擬試験

24~27日までは 朝9時から10時過ぎまでのロングラン

朝の散歩も早く行かなければならず…少々苦手

そんなことも言ってられず

       

「今日は明日(冬期講習)の準備をするから1階にいてるわ

『少しだけいい

「何

『照明の傘を洗いたいんだけれど 届かないのよねぇ

「それぐらいならいいよ 外で洗ってくるわ

洗い終わり さぁ準備をしようとすると

『いつもは子どもがしてくれていたの

高いところは手が届かないによねぇ

「階段のココね ハイハイやっておきます

ってなことで 少々時間がかかりましたが

午後から準備にかかり ようやく終了

明日からの講習が楽しみです

       

1,2年生”年内ここまで完成”でないとお正月呼び出し

22日に全て終わりました(追加)

KUさん(2年・テニス部)

TAさん(1年・剣道部)の2名

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のイブは忙しいんだった‼ 朝から冬期講習に…夜は通常授業…

2018年12月21日 | 塾生への連絡事項

12月24日 天皇誕生日の振替休日

朝9時30分から"冬期講習”が始まる

中3年生の皆さん 遅れないように

終わりは午後4時になります

昼食を忘れないように…

     

中学2年生のみなさ~ん

カレンダーでは休日ですが 通常の授業があります

年内の課題が全て終了したのは3名

HMさん(バレー部) MKさん(剣道部) RH君(テニス部)

学校の宿題でもご自由にお過ごしくださいませ

ラストスパートですね

ガンバレ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスが近づいてきましたね・・・

2018年12月21日 | 日記・エッセイ・コラム

山下達郎 - クリスマスイブ

この歌を聞くと今の嫁と出会い 交際 結婚

そして子育て…を走馬灯のように思い出す

いろいろ子どものことで悩んだり 笑ったり

もちろん勉強や成績のことでも…

        

今年は 嫁と2人のクリスマス…おっともいた

あの賑やかだった頃が大変だったけれど…愉しかった

あの頃に戻ることは出来ないけれど

私たちととのクリスマスを楽しみますかね

        

今日は子どもたちが”通知表”を持って帰る

それを見ながら一喜一憂しておられるのでしょうね

いまのそのときが 後になっていい思い出になります

大変なことや辛いことも 

子どもに𠮟咤激励されていることも

子どもが大きくなった時には いい思い出

親が思っていた成績より悪かったとしても

怒らないでやって下さいませ

健康で一生懸命に頑張ったのですから…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の”元旦勉強会”‼ 2019年1月1日午前9時スタート!

2018年12月19日 | 塾生への連絡事項

塾生の皆さんへ

12月27日(木)の模擬テストをもって年内の授業は終了

しかしながら…

年内に予定のところまで終わらなかった人は

非常に 非常に残念ですが…

お正月の勉強会に参加しなければなりません

     

中学1年生…

数学⇒必修テキストp133まで 単元p50まで

英語⇒ベーシックp107まで 英語の名人p44まで パワードリルp30まで

中学2年生…

数学⇒一次関数のテスト(満点) 必修テキストp129まで&p142~144

         単元テストNo,19まで

英語⇒音読(program9)1分15秒以内で ベーシックp121まで

        

何故か

新年最初の授業は 全員同じスタートラインで始めたいから…

       

2019年1月1日(元旦) 午前9時スタート~

終わった人から随時帰宅 

       

本音を言うと…

先生も正月…ゆっくりした~い

でもここは 譲れないのであります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日間の懇談会も午後4時に終了しました‼

2018年12月16日 | 塾からのお知らせ

いろんなご意見 悩みごと 相談ごと…

      

「家では そんなにいい子なんですね」

「そうなんですか 最近反抗するようになった」

「このごろ 親の言うことを聞かない」

「この成績でどこの高校にいけます」

「H高校とK高校で進路を迷っている」

「理科の授業を増やしてください」

「本読みを塾で聞いてやって下さい」

・・・etc

本音でいろいろ話していただき

本当にありがとうございました

こちらも思っていることを包み隠さず

お話しさせて頂きました

とても有意義な楽しい時間でした

これからも何なりとお申し付けくださいませ

楽しみにしております

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする