昨日は組立が進まなかったので今日はその分追いかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/7b5690cd7e53f94394d4d4a02e0f5e6e.jpg)
写真を見るといかにもロードホイールのゴム部分の塗装をしたかのように見えますが、ロードホイールはゴムの部分を塗装したのではなく、基本色を吹いたときに車体下部の吹きのこしが目立たなくなるように泥に近い色で塗装しておきました。
これは筆ぬり塗装です。かなり適当に塗ってあります(笑)。
それから、エンジンルームの中を艶消し黒で筆塗りしました。
上からエンジンルームを覗き込んだときに黒くしてあればいいかと思いいつもそうしています。
ひたすら砲塔の組立と車体上部の一部の組立。
OVMとかまだ取り付けていません。
時間がなかったのとやや疲れただけです。
砲塔は完成しましたので砲塔をのせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/c35e537a3e75a0a3ccaf26d4a68d439f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/ca48572ab01a4edb83d873bdda992867.jpg)
パンサー戦車らしくなってきました。
今日はここまで終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/7b5690cd7e53f94394d4d4a02e0f5e6e.jpg)
写真を見るといかにもロードホイールのゴム部分の塗装をしたかのように見えますが、ロードホイールはゴムの部分を塗装したのではなく、基本色を吹いたときに車体下部の吹きのこしが目立たなくなるように泥に近い色で塗装しておきました。
これは筆ぬり塗装です。かなり適当に塗ってあります(笑)。
それから、エンジンルームの中を艶消し黒で筆塗りしました。
上からエンジンルームを覗き込んだときに黒くしてあればいいかと思いいつもそうしています。
ひたすら砲塔の組立と車体上部の一部の組立。
OVMとかまだ取り付けていません。
時間がなかったのとやや疲れただけです。
砲塔は完成しましたので砲塔をのせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/c35e537a3e75a0a3ccaf26d4a68d439f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/ca48572ab01a4edb83d873bdda992867.jpg)
パンサー戦車らしくなってきました。
今日はここまで終了。