車体の組み立てです。
このキットは、シュルツェンを取り付けたタイプとないタイプを選択できるようになっているのですが、
戦争後半に戦いぬいたIII号戦車としたかったのでシュルツェンを取り付けたタイプとしました。
車体下部の組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/dadb2f3cfcd4502ce2ac148c48d2ad8f.jpg)
車体上部の組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/9644bf82572686f1298f55a310992dbf.jpg)
砲塔の組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/f6171650162bb3a9b922d7961957be36.jpg)
次は塗装です。
続く。
このキットは、シュルツェンを取り付けたタイプとないタイプを選択できるようになっているのですが、
戦争後半に戦いぬいたIII号戦車としたかったのでシュルツェンを取り付けたタイプとしました。
車体下部の組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/dadb2f3cfcd4502ce2ac148c48d2ad8f.jpg)
車体上部の組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/9644bf82572686f1298f55a310992dbf.jpg)
砲塔の組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/f6171650162bb3a9b922d7961957be36.jpg)
次は塗装です。
続く。