信二の1日のできごと

惰性で生きることに抗いながら、結局、惰性で生きている人間の煩悩日記

「D」と「 M」の間

2012年10月25日 13時20分30秒 | 仕事

Japan IT Weekへ。
モバイル&ウェブマーケティングの情報を中心に情報収集した。
昨日の川島氏のセミナーで思考が柔軟になっている分、ニュートラルに吸収できた。

これからは携帯端末を持っているとより良質なサービスや生活が送れる可能性がある。
しかし裏からみるとそれらのほとんどは広告が絡んでいて、プッシュ情報が常に集まってくる世の中も疲れる…
マーケティングの流れの変化をいろいろと言われいているけれど川島氏の言うとおり
「AIDMA」が基本であることには変わりないが「D」と「M」間の距離が広がってきている。ことは間違いないだろう。

クロージングに相応しいメディアはITなのか紙なのかとの議論も盛んになりつつあるけれど結局は「人」につきる。
技術の進歩とともに人の心も正しく成長しないといけないね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする