「脱会議」なんていうと横山信弘氏に直結してしまいそうだけど、今日のTチームミーティングは割と充実していた。
今期も残すとこ2ヶ月もないことが一つの原因かもしれないけれど、もう着地点がほぼ明らかになってきたので答えの見つからない形だけの方法論を話し合うこともなく「次、どうするか」ということに集中できた。
明日からそれぞれが今日決めたことを実践するんだけどまた月末には意見交換しあいながら次の展開を決め、実行する。
目標数字はいつでも明確に決まっているのだから
あとは進捗確認と軌道修正だけで
次は「絶対達成」となるわけか・・・
日々のコミュニケーションができていれば「会議」という設定はなくても良さそうな気がしてきた。
まだハッキリとは見えないけど今期よりも一歩進んだチーム運営が実践できるようにあとひと月、試行錯誤してみる価値はありそうだ。
今期も残すとこ2ヶ月もないことが一つの原因かもしれないけれど、もう着地点がほぼ明らかになってきたので答えの見つからない形だけの方法論を話し合うこともなく「次、どうするか」ということに集中できた。
明日からそれぞれが今日決めたことを実践するんだけどまた月末には意見交換しあいながら次の展開を決め、実行する。
目標数字はいつでも明確に決まっているのだから
あとは進捗確認と軌道修正だけで
次は「絶対達成」となるわけか・・・
日々のコミュニケーションができていれば「会議」という設定はなくても良さそうな気がしてきた。
まだハッキリとは見えないけど今期よりも一歩進んだチーム運営が実践できるようにあとひと月、試行錯誤してみる価値はありそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/ac242871cbcd114c373175fd8ec15bc6.jpg)