信二の1日のできごと

惰性で生きることに抗いながら、結局、惰性で生きている人間の煩悩日記

土徳流離 後編

2017年01月22日 12時19分10秒 | ON THE ROAD

先週の前編に続き後編をみた。
後編は「いちえふ」から20キロ、
30キロ圏内の映像や人々の話が多く
改めて原発が制御不能となったとき
どんな事態に陥り、そこにあった営みへ
どんな影響を及ぼすのか知った。

人も生き物と同じで
子孫繁栄を願いその地を耕す。
しかし、現代はどうなのか…
そんなことを考えながら観た。


浄土真宗の坊さんは、半僧半俗の人が多いことや
(写真は愛西市の寺の住職のブルースライブ)


二宮尊徳の報徳仕法という考え方など
今回もいろんな気づきがいっぱいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする