信二の1日のできごと

惰性で生きることに抗いながら、結局、惰性で生きている人間の煩悩日記

六道

2018年10月27日 15時16分00秒 | 社寺

祇園の小路を散歩




六波羅蜜寺へ

六道
地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間道、天道

南無阿弥陀仏…
念仏が口から仏となって並ぶ空也上人像
薬師如来像、平清盛坐像、運慶坐像…平安時代、鎌倉時代に作られた仏像はどれも素晴らしかった。





路地をぬけて六道珍皇寺。
冥界への入口
閻魔様がもの凄い形相でいらっしゃった。
嘘はついちゃぁいけないな…




建仁寺
風神雷神にはじまり
見事な襖絵や天井画を鑑賞。

奥深く
ときにダイナミック
静と動 渦巻く
とても素晴らしいお寺でした。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Currylunch | トップ | 小料理奈良 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社寺」カテゴリの最新記事