信二の1日のできごと

惰性で生きることに抗いながら、結局、惰性で生きている人間の煩悩日記

晩秋夕空

2011年11月15日 23時46分19秒 | 日記

日増しに風が冷たく強くなり今日も上空は強い風が吹いている感じに雲が変形し流れていた。
夜はすっかり抜けて星の瞬きが綺麗だ。

夕暮れ会社の屋上から見た西の空は気温が下がり、乾燥した空模様。これからの季節のグラデーションだった。
一気に晩秋を感じるようになってしまった。
でもまだまだ街路樹は紅葉初期だけど気温がグッと下がる分、今年の紅葉は綺麗らしいから来週あたりが楽しみだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさまでした。

2011年11月14日 23時35分02秒 | 日記
今朝、営業部の朝礼当番だった。
対人関係について僕なりに普段営業をしていて気づいたことと今まで無意識的に実践してきたことを話した。
常に背伸びし過ぎず、相手に対して敬意を持ち、いかに貢献できるかを考えて動くことが重要なんだろう。

最近は人のコミュニケーションも様々になってきている。
僕もフェイスブックを初めて10カ月以上がたった。それなりに様々な人と交流している。フェイスブックのおかげで遠くに住む友人の近況も掴みやすくなったし、いろいろな人が様々な思考を持ち世の中生きていることが僕自身の励みにもなっている。
今日も誕生日を迎えた人や本を出版された人、日々目的意識をもって挑戦している人、日々旨い酒と肴を探し求めている人…
ウォールに出てくる人たち皆が僕に刺激を与えてくれているんだなと常に実感してます。
こうしてウォールをみたことで気づきを与えてくれる皆さんに感謝です。

今日も一日お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節目の日

2011年11月13日 22時15分36秒 | ファミリー

素晴らしい秋晴れの日曜日だった。
今朝の朝ランは天気のおかげもあってか4ヶ月前から一つの目標にしていた10kを10年前と同じタイムで走るということができた。
10kを50分。キロ5分でコンスタントに走れるようになれた。
1週間前に新調したシューズも中々の感触。
一つの目安に到達しこれを維持していくためにこれからも今まで通り走って行こう。


で、11月3日に行くはずだった熱田神宮へ娘の七五三参りへ。
ここまで無事にスクスク成長してくれて、ありがとう。
着物姿でちょっぴり緊張しながらも娘さんぶっている様子がなんとも愛らしかった。


そんなんで今日は僕にとって、家族・ファミリーにとって節目の日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画

2011年11月12日 18時00分50秒 | ON THE ROAD

先日、フェイスブックのフォール上で知った映画。
「天皇ごっこ」というタイトルとビジュアルで直感的に観たいと感じた。
見沢知廉さんについてどうのっていうことよりもただただ、絶対に観なければならないという必然性を感じた。

115分間のドキュメンタリー。
実際に人をあやめた時の語りはなんとも生々しく、スクリーン上で展開される語りとは別に脳裏で物語が展開し続けた。
正直、疲れた。そして満足した。
こんなに集中して観たのは何年振りか…

ペルソナを纏いこの世に存在する自分とどう向き合い、折り合うのか…
なにか「きっかけ」をもらった気がした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンパツ

2011年11月12日 11時40分56秒 | 日記

久しぶりに散髪にいった。
地下商店街にある「ニュー大衆」
切ってくれる人によって仕上がりが異なるのがちょっとした楽しみ…
今日も無難に仕上がったな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする