信二の1日のできごと

惰性で生きることに抗いながら、結局、惰性で生きている人間の煩悩日記

号外

2014年02月18日 06時59分12秒 | 日記

ここ数日は毎朝、起きるなり枕元のiPadで朝日新聞デジタルアプリを立ち上げるのが日課になっている。
今朝も葛西選手の素晴らしい笑顔が飛び込んできた。

自身の体調管理もあり、Live映像を観たのはフィギュア男子のフリーのみ。ショートで群を抜いた2人の金メダル獲得への重圧からくる微妙な心理変化や狂いは大変疲れたけど見ものであった。

デジタル版の号外は手軽だから発行しやすいんだろう。実際に号外として街頭で配布されたのはどれだけあるのか定かではないけれど、ソチでの日本選手のメダル獲得ニュース朝一番に知ることは、凄くエネルギーをもらえる。
ここまでは、男子選手ばかりだけど終盤に差し掛かりいよいよフィギュア女子。楽しみである。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2014年02月17日 12時45分19秒 | 日記

今日から仕事復帰。
朝の運営会議からみっちりとスケジュールが埋まっていた。
昼前にお客様を訪問し、帰社途中にランチ。
さてさて何を食べようか?
口内の傷がシミらないものは…とビビっててもしょうがないので思い切ってココイチでグランドマザーカレーを食べた。
煮込んだ野菜が歯茎と頬の間に入るとちょっと厄介だったけど完食。
明日で薬も終わるし、術後の回復も予定通り(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前進

2014年02月16日 11時07分42秒 | 日記

ストライダー遊び。
公園のお山の傾斜を利用してストライダーで遊んだ。
二週間前よりも自信を持って操っている娘。最近はいろんなことが出来るようになってきたなぁと感じる反面、出来ないと悔しく怒り出すことも増えた。
成長を実感でき、嬉しい。

今日も仲間がマラソンを走っている。
悲願のサブ4を達成したとの連絡に嬉しくなった。
自分も走らねば…と思うけどもうしばらく我慢。きっと身体の調子は良くなるはず。あとはそこから日々の一歩で前に進もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斎

2014年02月15日 17時00分33秒 | 日記

術後の自宅静養、読書に飽きたので名古屋ボストン美術館へ。
北斎については当然知ってはいたけど、じっくりと覗き込んだことはなかったのでとても楽しめた。
学者じゃあないんで詳しいことはよくわからないけど…
消失点をズラすことで生まれているというダイナミックな絵は作品の大きさ以上のスケールで観る者を包み込む迫力で圧倒する。また描かれている風俗から会話や笑い声や唄が聞こえてきて愉快な気分で鑑賞できた。
とっても充実時間を過ごせました。

神奈川沖浪裏
子供の頃から好きな絵


郡上 阿弥陀ヶ滝
ぜひ、今度訪れてみたい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋医療センター

2014年02月14日 08時30分36秒 | 日記

昨年4月21日夜に顔面骨折し救急搬送された棚橋病院へ。事態が重く翌朝すぐに名古屋医療センターに転院。
脳神経外科、眼科、歯科口腔外科で様々なチェックを受けた。
ルフォーⅠ型の上顎骨折は緊急手術が必要との事態だったけど担当医から手術の内容と治療方針を明確かつ、わかりやすく説明してもらえたおかげで口内を開き骨折部を露わにしての大手術だったけど不安は一切なかった。
もうそれしかない治る道はなかったんだろうし、この先生に任せると素直に思えたことが安心出来た理由だろう。
先の入院と今回の入院で合わせて約4週間ここでお世話になった。看護師も常に的確であり常にリラックスできた。
また普段から走る名古屋城周回コースの傍にある立地にも助けられた。
常に前向きにいられる環境だったからこそ、回復も早かったんだと思う。
ありがとうございました。

この雪の中、退院するけどまた滑って逆戻りなんてことのないように注意して帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする