
我が家で流れる音楽がバイオリンになってほぼ一年。
最近では夜中もしずか~に壊れかけのiphoneをトランジスタ代わりにして流している
はじめは、いつもいつも同じような曲を聞いていて飽きるのではないかと思っていたけど、案外そうでもない。
その時々の状況やこころの状態で聞こえ方が変わるというか、
抱くイメージや気になる音が変わる。
最近、気にってるのは
「クライスラー アレグロと前奏曲」
繊細で小刻みなテンポが心地よく、
沸々と力強く盛上ってくる感じがなんとも好きだ。
Szeryng plays Pugnani-Kreisler