信二の1日のできごと

惰性で生きることに抗いながら、結局、惰性で生きている人間の煩悩日記

部分日食@名古屋

2020年06月21日 18時26分11秒 | 日記



今日は、夏至しかも、日食が見られるってことで、週末の宿題は「日食観測」にした娘と昼から日食のお勉強。
天気予報は16時ごろから、くもり。
さぁ観測できるかなぁ…

かけ始めや最大は雲が厚すぎてみられなかったので、youtubeで各地ライブカメラを観察。インドや台湾あたりでは金環日食になったということで、その中継もみられた。とても便利な世の中。



17時半頃、雲が少し薄くなったので上階へ。
左側がボーッと欠けている太陽を観測できた!

よい日曜日でした。次の部分日食は10年後。金環日食は2041年10月25日らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日ケーキ

2020年06月20日 23時35分00秒 | ファミリー



明日は父の日ってことで、久しぶり父母と食事。




天気もよかったのでテラス席も解放。
コロナ禍でゆっくりと会えなかったので、いろんな話でワイワイ…楽しいひと時でした(^^)



父の日ケーキ!
ありがとね〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濡れてさらに美しい

2020年06月19日 19時48分51秒 | ON THE ROAD


今朝は、とてもよい雨天だ。

とてもよい雨天?って
ヘンだけど
雨が強すぎず、シトシトちょうどよくて、風もほとんどない。だから、紫陽花がとても美しく映える。キレイだ。

今週はどこも紫陽花が満開だったけど、晴れが続いていたから写真は撮らなかった。やっぱり、雨がいる。紫陽花は濡れてこそ・・・



本日発刊のアサヒカメラ。
この号を持って、休刊となるらしい。
学生時代から20代前半まで読みまくった。
いまは、時代がカメラからスマホへ。
広告収入も減ったことも休刊の原因らしい。

久しぶりにじっくり読んでみようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々

2020年06月18日 19時46分48秒 | 日記



県境をまたぐ移動制限が解除される明日を前に、久々にDonnaLeeへ。この空間、やっぱ落ち着く。談義にも集中できた。リアルな喋り場必要。

「コロナ前には戻ることはない」ということを前提にいろいろなことを進めなければ、置き去りになってしまう。そのために今、何をすべきか、だ!

とは言え、置き去りにされても何となる、何とできる!気持ちもある。根詰めすぎない程度に、がんばろ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FACTFULNESS

2020年06月17日 22時16分30秒 | 日記


最近、仕事の行き帰りで、読んだというか聴いた「FACTFULNESS」

統計データなどの事実を見ずして
物事を判断してしまうことの恐ろしさや以下に自分が「感覚」「主観」を頼りに生きているのかということに気づかされた。

毎年学級委員をつとめ、生徒会長にも選ばれた義務教育時代。正義感を信じていろいろと進めたけど、果たしてそれでみんなが納得していたのか?と考えたのが中学の終わり頃・・・その後は、なんだっていいじゃんって考え方になったことを思い出した。

四十半ば過ぎて、考え方が凝り固まってきだしたい今に読むのにはちょうどいい本。一歩、二歩引いて見ることの大切さを知った。

Amazonオーディオブック-Audible
今年度からWalk&RUN通勤をより充実しようとはじめた、Amazonのサービス。これがなかなかよい。来週はもう一度、気になる点を読み返し、次の本を探そうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする