竹清勇の囲碁の宝石箱

普段何気なく囲碁に接している時間。
愛好家の方には上達の宝庫だと思い紹介していこうと思いました。

ケイマのツキダシ

2010-12-25 00:37:42 | 五段を目指す

「ケイマのツキダシ」という格言を聞いたことはありますか?

ようもないのにケイマにちょっかいだしたらダメですよ、という格言です。

今回も弟子の碁からです。いい感じでケイマのツキダシを見せてくれました

黒1~3が実戦例です。何気ない進行ですが、黒は悪手を打っています。

 

黒の1は典型的なケイマのツキダシです。(白▲がケイマの形です)

黒はケイマのツキダシをしないで、単に3のカケツギに打てば後からどんないいことがあったのか考えてみてください。

上級者向けの問題ですが、このへんに何か手が残りそう!くらいに気づければ充分です

解答は近日中に書きます。

 

人に言われてから気づいたんですけど、今日はクリスマスイブとかいう日らしいですね・・・

明日は朝から子供教室の特訓合宿です。ハードですが子供たちと共に三日間頑張ります!

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする