2013年GW 期間を通して晴れ、風3m~6m 波高1m~1.5m
今年のGWは珍しく晴れ。
いつもこの時期は天候が安定せず期間を通して穏やかというのは本当に珍しい。
昨年は壱岐に泊まり釣行したが最終日に時化られて帰りは大変だった。
今年の連休も今日で終わり。
前半と後半それぞれ1日ずつ釣行できた。
前半は小呂の島から壱岐、後半は長間灯台から壱岐へ反時計回りにぐるっと。
釣果は前半は鯛、アコウ、カサゴ、後半は渋かったが同行者が朝一にTOPでヒラマサ
7キロを揚げた。
朝一、7キロ。
GWは好天に恵まれた。どんたくの時期にしては珍しい。
5月4日に船を降ろし、SKCマリーナの桟橋に係留したが、時間があったので塗装が
痛んでいたフライブリッジへのラダーステップをサンダーで削り塗装。
塗装前、ハゲハゲ。
綺麗になりました! マリーナでは皆さん船のメンテや船台の塗装をされていました。
シーズンインですね。
最新の画像[もっと見る]
-
2025年になってしまった>< 1ヶ月前
-
2025年になってしまった>< 1ヶ月前
-
2025年になってしまった>< 1ヶ月前
-
2025年になってしまった>< 1ヶ月前
-
2025年になってしまった>< 1ヶ月前
-
2025年になってしまった>< 1ヶ月前
-
2025年になってしまった>< 1ヶ月前
-
2025年になってしまった>< 1ヶ月前
-
2025年になってしまった>< 1ヶ月前
-
2025年になってしまった>< 1ヶ月前
いやぁ、よかヒラマサでしたね。羨ましかです。
アコウも美味しそうでした!
今後も好釣果で盛り上がって行きたいですね!
今年は天気が良かったですね!
ヒラマサは私が釣ったのでは無いので
次回リベンジしようと思います。
Yamagonさんも真鯛、キス、大コチ等
美味しい魚いっぱいでしたね!
船台もピカピカになってましたね!
沖で会える日も近そうですね。
宜しくお願いします(^-^)/