京都が好き 写真が大好き by たにんこ

長く写真をやってると 
聞こえないものまで 
聞こえてくるんだな

おっ…やるじゃん gooブログ

2008年06月11日 15時31分30秒 | Weblog
気づかなかった事が…
上のドーナッツとコーヒー。
コーヒーカップにコーヒーが注がれる…ここまでは分かったけど…
まさか湯気までずぅ~~~っとたってるとはな。

↓↓↓の事で 色々聞かれた。
一眼とコンデジは コンセプトが違う。
まず そこから入らないとダメだ。
お気楽 お手軽は コンデジに敵わない。
おれは 一眼は カメラそのものを楽しむ為 だと思ってる。
手に入れたボディ…又お小遣い貯めて レンズを買おう…
でも 良い訳だ。
標準レンズ 望遠レンズ ズームレンズ マクロレンズ…etc
おれがかけだしの頃 50mmだけだったよ。
見た目の標準レンズだから 絶対嘘がなかった。
デルモを撮る…50mmだから 寄らないと 勿論アップは撮れない。
度胸が付いたな。
色々なレンズを楽しめるのも 一眼の魅力だ。
今のコンデジは「よくもまぁ こんなちっちゃいボディに 機能を詰め込んだものだ」と感心する。
しかも動画も撮れる。

しかし最後は 写真にするか作品にするか だ。
おれは使い分けてるけど…一眼とコンデジ…


関係ない話だけど おんちゃんと府立植物園に行った時の事。
朝早く行ったんだよ。
居るわ居るわ 大勢のカメラマン。
おれ達が通る通路に 三脚をおっぴろげて 4~5人居座ってる。
「すいません通ります」と言うと 返事がない。
返事所か ちらっとおれ達を見て 直ぐにファインダーを覗きこむ。
そっちが遠慮しないんだったら おれも遠慮しない。
「どけっ!じゃまだ!!!」と でかい声を出した。
こう言う奴らを「なんちゃってカメラマン」と言うんだよ。
カメラの知識は有るんだろうが 常識と言うのが欠如している。
こいつらの考えている事は おれだって十分理解している。
が 一言あっても良いんじゃないか?
「すいません 直ぐ終わりますから」と ファインダーを覗いたまま言っても良いんだ。
一言さえ有ればな。

若い兄ちゃんと ちょっと良い事が有った。
バラを撮影しようと バラの所で ああでもない こうでもないとやってたんだ。
じゃぁシャッター切るか…? ? 急に影が…???
右を見ると 兄ちゃんがコンデジで おれが下の方だったんだけど 兄ちゃんは上のバラを…
おれは ちょっと待つ事にした。
ちょっと待つと兄ちゃんが おれを見て「あっすいません!影が…本当にすいません!!!」
と 馬鹿丁寧に 何度も何度も謝る。
何だか嬉しくなり「そう言う気持ち 忘れない方が良いよ」と言うと 兄ちゃんは
「自分は 写真の勉強したくて 写真学校に行ってるんです」と言う。
それに対しては 何も言うつもりはないから「さっきの態度 忘れないでいたら きっと良いカメラマンになれるよ」
とだけ言ったんだ。
「頑張りな」と言って 待ってたおんちゃんと さっさと歩き始めようとしたら 後ろで
「プロ…カメラマン…???…か?」と聞こえたから 歩きながら手を上げたら…
でででででぇ~~~って おれ達の前に走りこんで来た。
何だ??? と思ったら「質問して良いですか? 写真にとって大事な事は?教えて下さい お願いします」
と しっしで聞くんだ。
歩きながら 黙ったまま天を指差したら 兄ちゃんは嬉しそうに「光ですよね?!ありがとうございました」と 御礼を言った。
この兄ちゃん 分かっただけに 今度は光で四苦八苦するんだろうな。
常識の有る兄ちゃんと 常識が欠如している大人。
良いね 世の中面白くて。

カシオ:EXILIM ZOOM EX-Z1200

2008年06月11日 06時01分40秒 | Weblog
ほほぉ~~~噂の…カシオ
コンデジ(コンパクト デジタルカメラ)が ついに1200万画素を突破した。
じゃぁ 使ってやろうじゃねぇ~か。
つぅ訳で 注文した。



注文してから あるサイトの書き込みを見に行った。
おもしれぇ~~~ぞぉ~~~!
おれに言わせれば 馬鹿ばっか!
「この製品を買ったのですが 白飛びが… どう言う事なのでしょうか?」
「この製品と別な製品を比較しました。どちらを買うか迷ってます。アドバイスを」
って 馬鹿か???!!!

「白飛び…」って おめぇ~買う前に イジリ倒したのか???
で 設定とか したのか?
白飛びなんか PCで ソフトで いくらでも補正出来るだろうが。

「どちらか買うか 迷ってます」だと???!!!
じゃぁ 買うな。

この有名なサイト どっちもどっちなんだよ。
迷ってる奴には そこそこのアドバイスをしちゃってる。
が 迷うのは どうしてだ?
あのな 使うのはあくまでも自分なんだよ。
アドバイスも良いけど 撮影するジャンル 目的…etc
それがはっきりしないから 悩むんだし アドバイスを求めてるんだろう?
それよりか 一番最大の問題は 金だろ???
違うか???
予算も決めてないのに よくそう言う事聞けるな?
で よくそう言う事 アドバイス出来るな?!
「あなたには キャノンの 何々が合います」とか
「ニコンの何々が こう言う機能が付いて…良いですよ」とか…
馬鹿共が!!!!!

見て 触って 使って…それで比較するんだろう?
EXILIM ZOOM EX-Z1200…1200万画素有る。
1200万画素有るのなら 楽々 なんちゃって望遠なんか お茶の子サイサイだ。
しかも 19800円前後だろう?
今月中に おれが手本を見せてやるよ。


プロはサブとは行きがたいが アマチュアには十分過ぎるくらいのスペックだが。


猫の好きな歌

2008年06月11日 05時13分36秒 | Weblog
猫の好きな歌。
それは「いとしのえりー」だった。


TVで 何かのきっかけで流れた歌が「いとしのえりー」だ。
それも夜中に。
おれの胡坐の上には みぃ 右にはチビ 左には小鉄が居た。
TVの曲が終わった時「いとしのえりー」は好きだから 調子こいて歌ったんだよな。
「泣かしぃた事もあるぅ~連れなくしてもなおぉ~………」
??? みぃが…おれの胡坐の上で寝そべっていたみぃが 急に顔を上げて 
右手でおれの顔を撫でるようにする…
調子に乗ったおれは 益々大きな声で歌う。
チビは起き上がり 顔をかしげて にぃ~にぃ~と鳴く?歌う???
小鉄はお坐りをしちゃって じっと聞いてる。
良し良し 乗って来たぞ!

「笑ってもっとベェイベェ~ すてきにニャンニャンニャン」と歌う。
みぃは メンタマ真ん丸くして おれの歌に合わせて首を振る。
可笑しいぞ おまえら!
「えりぃ~~~まぁいらぁ~~~ぶ………えぇ~~~りぃ~~~おぉおぅおぉ~~~」
もう三人とも 究極の極致だ。
待てよ…別な歌だったら どうだ?
と おめ様達も思うだろう?
それがな 軽快な歌はダメボ。
スローバラードがいいみたいだな。
じゃぁ これは???

「あなたは もぉうおう 忘れたかしら 赤い手ぬぐい…」
ダメボ。
それじゃぁ…
「とかいでわぁ~~~じさつするぅ~~~ばかものがぁ~~~ふえているぅ~…」
おっ! 動いたぞ!!!
「いかなくちゃぁ ちみにぃ~ あいにいかなくちゃぁ かさがなぃ~~~」
おぉぉぉぉ~反応が凄い!
じゃぁ これは???
「きょうは きょうくらいわぁ~ ふたりで すごそぉ~おぉ~…」…
おぉぉぉぉぉ~反応が有る。

猫って スローバラードが好きなんだろうかな?????

写真

2008年06月11日 04時38分41秒 | Weblog
メールで聞かれた事がある。
それも最近だ。




「♪たにんこ♪がブログに載せている写真は 色々なジャンルだけど…花々って好きだったっけ?」
…って。
誰が花々好きって言ったよ。
好きなのは好きだけど 撮るのは嫌なだけだ。
得意 不得意って有るだろうがよ。
おめ様達も 良く聞け。
こう言うブログ HPに写真を載せるからには それなりの事はやってるんだぜ。
今度の ↓↓↓写真 どれだけの人間が気が付いたか…
確かにサイズダウンはしている。
が…
間違うなよ!
「あぁ 花に虫が居て 黄金分割etc」
それで通用するなら プロなんか居ない。

虫の背中を見ろ。
何か写ってないか?