京都が好き 写真が大好き by たにんこ

長く写真をやってると 
聞こえないものまで 
聞こえてくるんだな

嵐山「花灯路」 Ⅵ

2008年12月22日 07時40分58秒 | Weblog
写真:上 この灯篭は それこそ足元に沢山有る。
沢山有るけど おれを呼ぶ灯篭だけを撮影だ。
地面スレスレにカメラを置き ノーファインダー撮影。
ノーファインダー撮影は 徹底した練習と経験の積み重ね以外に 撮る方法は無い。
地面スレスレと書いたけど 靴の上に置けば良いんだ。
おれの靴は juriに買って貰った 通称「筋斗雲」だ。
筋斗雲の癖…つまり 履いている靴の形状や 地面に対してどれくらい傾いているか?
被写体の距離間も計算して そう言う事は 靴を履きこなさなければ分からない。
その上にカメラを置いて撮影する。
「毎日 毎週 毎月 毎年 同じ靴を履いて…」と 思う奴が居るかもしれない。
なぁ~~~に 言ってろ。
筋斗雲は おれのカメラの一部だからな。
御陰様で ローアングルでのノーファインダーは 平気の平左だし。
オシャレなんかに気を使うんだったら 写真に気を使った方が まだましだ。

下 これは 辻を曲がった瞬間に かすかに目に入ったんだ。
フラッシュを焚いて撮影だ。
これでフラッシュ撮影???…と思うだろう?
フラッシュ光量は カメラの設定で 一番最低の光量にしてあるんだ。
だから光もあまり反射してない。
これも 徹底的に考えて設定した。
人物撮影なんか めちゃくちゃ合う設定だし。
↓↓↓に載せた スタバのおねいちゃんも この光量設定だ。
だからナチュラルに 写真が仕上がる。
きちんと設定してやれば レタッチなんかも必要なくなるし。
だからスタバのおねいさんは トリだけだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿