studio KAM

新潟で活動中のフリーカメラマンが写真と共に綴る日常ブログ

写真#41 続・松山旅行記

2018年08月02日 | 風景写真
松山市と言えばもちろん道後温泉ですね。今回宿泊したホテルは道後にあったので、歩いて温泉街を散策してみました。






温泉街の入り口にあたる場所に、結構大きなからくり時計があります。特定の時間になると中からからくりが出てきます。


こちらは坊っちゃん列車です。
松山市では路面電車が走っていて、この坊っちゃん列車にも乗ることができます。(運賃は観光価格でちょっとお高め)


小さいですが、マドンナバスというのも走っています。










道後の温泉街はいつ来ても人が沢山いる印象です。人のいないタイミングを狙って撮影するのはかなり難しく感じました。
作品として道後温泉本館だけの写真をいつか撮影してみたいです。


宿泊したホテルの部屋はこんな感じ。窓側に畳3畳ほどの小上がりスペースがあり、これがとてもいい空間でした。

とにかく寝相の悪い子供たちも、ベッドから落ちる心配もなくぐっすり。


ホテルの部屋の窓から見える風景。緑に覆われた小高い丘が広がっていて、朝になると蝉の声がよく聞こえていました。




土曜夜市が開催されていたアーケード街。
このアーケードは大街道と銀天街という2つの商店街がくっついていて、その通路上に沢山の露天が出ていました。相当な人で賑わっていました。




妻が通っていた当時の高校の美術の先生が個展を開いているとのことで、お邪魔してきました。
我が家にも何枚か絵を飾っていますが、雑誌の表紙を飾るほどの評価を得ていることからも、クオリティの高さが伺えます。


日曜は台風の影響で、午前中からお昼にかけて雨が酷かったです。しかし傘をさして歩けるほど風があまり無かったのが救いでした。


終わってしまえばあっという間の3泊4日でしたが、子供たちも楽しそうに過ごしていたので良い旅になったと思います。