のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

ディズニーシー!

2016-02-08 09:15:15 | お出かけ
金曜日の夜、寝る前に明日はどこかに行こうかと。
土曜日はお出かけして日曜日はのんひりというのがだいたいの週末のパターンです。
候補に上がったのが富岡製糸場。
で、電車の時間を調べたら、思いの外時間がかかる。
日帰りできなくもないけど何となく慌ただしい。
夫がディズニーシーは?と提案した。
東京に住むようになって、再三行ってみたいと言っていたが、去年は私が体調がイマイチ、躊躇していました。
ディズニーランドは昔東京に住んでいた頃、湾岸道路に近い地域に住んでいたので手軽に行ってました。
長男の幼稚園の遠足がディズニーランドだったり。
地方に住むようになっても子供達が小さい頃はたまに訪れてましたが、友だち同士で行けるようになり親の出番はなくなり、随分遠のいてました。
私は2.3年前娘とシーには行っていたのですが、夫はシー未体験。
一度は行ってみたいが口癖でした(笑)
東京にいるうちの方が行きやすいし、交通費もかからないし、それでは行ってみますか。
7時に家を出で8時過ぎに到着。
舞浜からディズニーリゾートラインに乗り、パチリ。



娘におはよ~\(^o^)/と一言とこの画像をLINEで送ると、直ぐに、ディズニーシー?と返信が(笑)
これだけでわかるのねー。
続いてアドバイスなんかも(笑)
何せファストパスってどうやってとるの?とか、何が面白いとか下調べなしで突然来ちゃったからね。
私は一度経験があるものの、あの時は娘の後をついていただけ。

寒いのに人出はそこそこありましたが、まあ待って1時間弱のものを選び、人気があるのはファストパス取って、思ったよりたくさん回れたかなー。

★ゴンドラ
★タートルトーク
★アクアトピア
★シンドバッド
★マジックランプシアター
★ストームライダー
★タワーオブテラー

ゴンドラは本場のベネツィアで乗ったことあるけど、船頭さんは太っちょの陽気なおじさんだった。
シーの船頭さんははほっそーいイケメンくん。
お客さんに頼りないなと言われてた(笑)
でも、もちろんしっかり漕いでくれ、プチベネツィア気分を味あわせてくれました。
タートルトークがとっても楽しく感動!
タワーオブテラーはどんなものかよく知らず入ったが、怖かったー!!
血圧高いのに乗っちゃったよー^^;
しかも、一番前の列。
一番怖いらしいねー^^;
夜景が綺麗に見えました。

8時からいたので、若くない私たちは6時で退散。
でも、ライトアップされたのも見たし満足。
東京にいるうちにはまた来ることもあるかもだしー。

この日は二万歩以上歩きました!
お疲れさん。



コメント