夫の面会に行って来ました。
以前はマイカーがあり小型車に乗っていたんです。
が、転勤を機に私の車は処分しまして。
今は大きな車が一台。
地方暮らしに車は必需品。一家に一台ではなく大人の数だけ車があるという家も多いです。
我が家も3台所有の時期もありました。
私の車は子供の送迎とか、パートをしていたときの通勤。
なので近所をウロウロしていただけ。(いまだに高速乗れません)
今はその必要もなくなり、夫が在宅になったので二人で出掛けることも多く、私が運転することは滅多になくなりました。
大きな車の運転が嫌で避けているというのもあります。
か、今回の入院。
バスでは不便で時間がかかるし、荷物もあります。
仕方ないのでしぶしぶ車通院してます。
退院してからも3ヶ月運転禁止だそうで困ったもんです。
今日からリハビリが始まりました。
そして下半身シャワー。
洗髪してもらえるのは水曜日とかで、来週まで待たないとダメ?
上半身を拭きにきてくれたスタッフさんにお聞きしたら、もし奥さんがやってあげられたら、今なら浴室が空いてるのでやってきてもいいとのお返事。
結婚以来夫の洗髪なんてやってあげたことない、初めてでした(笑)
そういえば、手を骨折した友だちの旦那さん、その時も友だち洗髪やってあげたと言ってたな。
もしかして逆の立場もあるかも?
でも、夫に洗髪はやってもらいたくないなー(笑)
いつの日か、老老介護なんて日がやって来るのでしょうか。
以前はマイカーがあり小型車に乗っていたんです。
が、転勤を機に私の車は処分しまして。
今は大きな車が一台。
地方暮らしに車は必需品。一家に一台ではなく大人の数だけ車があるという家も多いです。
我が家も3台所有の時期もありました。
私の車は子供の送迎とか、パートをしていたときの通勤。
なので近所をウロウロしていただけ。(いまだに高速乗れません)
今はその必要もなくなり、夫が在宅になったので二人で出掛けることも多く、私が運転することは滅多になくなりました。
大きな車の運転が嫌で避けているというのもあります。
か、今回の入院。
バスでは不便で時間がかかるし、荷物もあります。
仕方ないのでしぶしぶ車通院してます。
退院してからも3ヶ月運転禁止だそうで困ったもんです。
今日からリハビリが始まりました。
そして下半身シャワー。
洗髪してもらえるのは水曜日とかで、来週まで待たないとダメ?
上半身を拭きにきてくれたスタッフさんにお聞きしたら、もし奥さんがやってあげられたら、今なら浴室が空いてるのでやってきてもいいとのお返事。
結婚以来夫の洗髪なんてやってあげたことない、初めてでした(笑)
そういえば、手を骨折した友だちの旦那さん、その時も友だち洗髪やってあげたと言ってたな。
もしかして逆の立場もあるかも?
でも、夫に洗髪はやってもらいたくないなー(笑)
いつの日か、老老介護なんて日がやって来るのでしょうか。