いつもはだいたい7時過ぎから遅くとも7時半までには階下に降り、朝のスタート。
目は覚めてるけど起き上がるのは7時過ぎです。
夫は早寝早起きなので早朝より目覚めてベッドでスマホ。
早く起きるのなら朝ごはん担当してくれてもいいのに…。
友だちは8時頃起きていくと、夫が朝ごはんの用意してくれてあるのだそう。
うちは全くそんなのなし。
たまに大リーグが早朝からあるときはコーヒー淹れて飲んでるけど、ご飯の支度まではしてくれません(-_-;)
今日は夫の通院日。3ヶ月に一度の割合で通ってる脳神経外科。
今日はMRIの日だそうで早めに家を出ました。
なので朝ご飯も1時間くらい早め。
よって、午前中の家事が早めに終わります。
買い物もいかない日だし、ゆったり過ごせますね。
曇り空なので暑くなさそう、庭仕事でもしようか…いやいや今日はサボろう。
何だか動きたくありません。
というわけで、珍しく午前中にブログ更新です。
お弁当もすでに作ってあるので楽チン。
今日のアルモンデ弁当。
まぐろの照り焼き(昨日の刺し身の残り)、大根とイカの煮物(昨日の残り)、つくねの照り焼き、ゆで卵、人参ピーマンソテー、ミニトマト。
生協で買ってるひき肉。バラ凍結なので使い勝手いいです。
これがあるとつくね、オムレツ、麻婆豆腐、コロッケ、ハンバーグ、メンチカツ、炒め物、餃子………無限(とは言わないけど)に使えてとても便利。
常備してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます