週末は娘と孫が泊まりに来ました。
パパが車でお出かけらしく、車がないと動けないしヒマらしく泊まりに行っていい?と。
土曜日パパが送ってきて日曜日の午後にお迎えに来ました。
孫くんは時々泊まりに来るのだけど、娘は滅多に泊まらない。
実家が遠方なら帰省して数日滞在するだろうけど娘家族は同じ市内にいます。なので滅多に泊まらないのです。
久々なのでいろいろ話もゆっくりできるかと思いきや、韓ドラの『涙の女王』にハマっていて、ずっと私の部屋にこもり視聴し続けていた。
夜も、孫くんがばあばと寝たいと言うので私と孫くんは和室で、娘は私のベッドで寝たので夜も遅くまで観ていたようです。
佳境に入り一気に最後まで観たかったらしかったけどあと少しって。
これで職場の皆と話ができるって言ってた(笑)
皆さん、韓ドラけっこう見てるらしいです。昔は韓ドラっておばさんが観るものってイメージだったけど、今は若い人たちも観てますよね。
ところで、タイトルの歯が抜けたのは孫くん。
年長さんくらいから抜け始めるけど孫くんはこのたび初めて抜けました。
私が毎日母にしている定期便の電話で、ひいばあばに「昨日、歯が抜けましたっ!!」って自分で報告してました(笑)
昔は、下の歯が抜けたら屋根に投げて上の歯だったら床下に投げる、いい歯が生えるようにって言い伝えっていうかおまじないですね。
そしたら、孫くん、僕の家はマンションだからできないねって。
パパは子供の頃アメリカに住んでいて、抜けた歯を枕元に置いて寝ると朝起きると枕元にはコインがあるっていうおまじないだったそうです。
国が変わると違ったおまじないがあり面白いですね。
女の子はちょうど乳歯が抜ける時期と七五三が同じ頃で歯が抜けてる写真の子が多いとか。
永久歯なんだから虫歯にならないよう歯磨きしっかりねって言い聞かせました。
少し会わないと背丈も伸びたような気もするし、顔つきも少年らしくなってくるし、食べるのもたくさん食べるし、話すことも一人前になってくるし、小学生になったら急に大人びてきた気がします。
今月はもう一回泊まりに来るみたいで、いつまでばあばと遊んでくれるのかな、今を大切に孫くんとの思い出作りしておこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます