Mikioriginal

退屈に殺られるよりは 興奮に殺られたいんだ

清く正しく行こう

2006年06月10日 12時04分56秒 | Weblog
さっきヤフーニュースを見てたら


「『お祓い』と住職が女性の体を触る」

という、おもそろしい記事が。胸とかを触ったらしいね。


いやーおっさん、いかんよそれは。
まあ男性の欲望は仕方が無いもんやけど、大人は我慢せんとねえ。そんなんやから男性は女性に子ども扱いされるんすよ・・・。


皆さんも性犯罪には気をつけましょう。
あと特に痴漢の冤罪にもね。。



そういや昔「世界まるみえ」で、女性の胸を触って占いをするというおっさんが出てきましたな。
女性は上裸で占いを受けるらしいんやけどさ・・・


いや詐欺だろクソジジイめ・・・。
いや、ジジイでは無かったか。


じゃあ単なるクソですか。



でも、当時の放送では「今ヨーロッパで大人気の占いです」と言っとったもんね。
今もその占いはご健在なんでしょうか・・・。






話は変わるけど昨日バイト先の有線から、リンドバーグと思われる楽曲で「あいつなんか大キライ~!」とか「後悔先に立たずだぞ!」とか唄ってるのが流れてきました。

非常に気になるので、だチュらさん、ユキ姐に聞いておいてください。




さて、ゆみこさんから回ってきたバトンでも。
まあ、今度飲んだときの話のネタにでもしてくれれば・・・。


♡♥理想の彼氏・彼女バトン♥♡

Q.01 : 頭は良い方がイイ?

やねえ。宿題とかをやってもらいたい。
でもやっぱ 頭いい<賢い がいいやろね。

Q.02 : スポーツは万能な方がイイ?
 
不問。でも恋人とキャッチボールとかやってみたいかも。
スポーツできるかできんかよりも、好きか嫌いかが重要な気がする。

カープファンやったり、ホークスファンやったりしたらうれしいな。


Q.03 : 料理は出来た方がイイ?
 
出来なくてもいいけど、カレーライスとコロッケだけは作れるようになってもらおうか。あと豚カツも。


Q.04 : 優しい人がイイ?
 
そやね。器のでかい人はやっぱ凄いと思う。
でも自分から「寛容でしょ?」と言い出す人は疑う。


Q.05 : 面白い人がイイ?

やなあ。自分が面白かったらベストなんやけどね。


Q.06 : 強い人がイイ?
 
腕っぷしのことかい?それは勘弁しとくれ。
気が強いのは別にかまいません。同時に意思も強ければ。


Q.07 : 気が利く人がイイ?

そうやとありがたい。
でもどっちかというと気が利くのは自分でありたい。
 

Q.08 : お金持ちがイイ?

金は大事やろ!
あ、いや、せびる気はないです。誤解しないで☆


Q.09 : オシャレな人がイイ?

はい。是非とも僕の服をコーディネートしていただきたく存じます。


Q.10 : 歌は上手な人がイイ?

ど、ど、ど、どうでもいい・・・。


Q.11 : ダンスは上手な人がイイ?

一緒に「ファンタスティポ」を踊りたいです。


Q.12 : 貴方はお姫様・王子様扱いされたい派?

あんま甘やかして欲しくは無いですな。
よって却下!!


Q.13 : 貴方は引っ張って欲しい派? それとも引っ張って行きたい派?

引っ張って欲しい。楽やから。


Q.14 : レディファーストはどう思う?
 
そうしてほしいんならするけど。


Q.15 : カッコイイ人とカワイイ人ならどっち?

うあー・・・。
強いて言うならカワイイ方か?偏差値1の差くらいで。


Q.16 : タバコ吸う人はOK?

可。てか自分が吸っとるから文句言えません・・・。
 

Q.17 : お酒飲む人はOK?

恋人と二人で酒飲むとか楽しそうやね!


Q.18 : ギャンブルする人はOK?

遊び程度なら。
「金貸して」が続いたら見切りをつけるやろうね・・・。


Q.19 : 浮気は許せる?

ばれなきゃいい。全然怪しくもなかったら大丈夫やない?
明らかに怪しいってのは・・・。


Q.20 : Sの人とMの人ならどっちが良い?

Sかな。
俺がMというわけでなくて、Sには「なれない」んで。
イジるのは得意ではないんです・・・。


Q.21 : 好きなタイプをアニメ・ゲームなどのキャラで例えると?

田所麻美 (ぽっかぽか)
小泉リサ (ラブ・コン)
野中 晴 (イエスタデイをうたって)
八重樫 葉 (羊のうた)
羽柴美紀 (涼風)

どうやら明るくて元気な子が好きみたいやね。

あと、結婚するならチチ(ドラゴンボール)とかいいお母さんではないかと。

ニートの悟空を支えてるくらいやから(笑)
 

Q.22 : 好きな人が二人出来ちゃった。貴方ならどうする?

面倒くさいね・・・。
しばらく様子を見て、いけそうなほうに告る。


Q.23 : 好きな人の職業は?

学生やと楽やけど、会いたいときに会えなさそうな職業以外なら何でも。


Q.24 : 理想の体形は?

もう書くまでもなかろう。


Q.25 : 髪型は、ロングとショートならどっち?

どっちでも構わんです。


Q.26 : 髪を元の色以外に染めてる人はOK?

悪いけど、全然問題ありませんからね!


Q.27 : オタクな彼氏・彼女は?

メイドカフェで働こうとし出さない程度なら。。。


Q.28 : では最後に、バトンを渡す人

やまと
スコールズ
ぽんだ
まどろん
げーりー

かなりめんどくさいバトンので、やりたくなかったらスルーしても問題ありません。

と書いたらげーりーさんに真っ先にスルーされそう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリンチャリン

2006年06月09日 17時20分38秒 | Weblog
昨日バイトからチャリで帰っとったら、同じくチャリの外人さんとすれ違いました。


何かがおかしかったので、すれ違いざまに流し目を使って見ると


外人さんは手がありませんでした。


お化け?



まさか、都市伝説に遭遇してしまったか?



と思いきや、両手離し運転をしとりました。


しかも、さらに喫煙まで…。




う、うそーん?



ワシは所謂両手離し運転っちゅーのが以前からできんので、
ある意味憧れにも似た感情を持っとったんやけど…


これはすごい。チャリで福岡市から北九州市まで行く(五時間くらいかかるらしい)のと同じくらいすごい。



チャリを使いこなしとる感じですな。


俺も二十歳という節目やし、ここでいっちょチャレンジしてみようかな~。



しかし、こけたらどうするんでしょ?


死にますよ?


折れますよ?


ベース弾けなくなりますよ?



やっぱやーめた。





と思うワタクシは臆病でしゃうか。



いや、きっとそんなことは無い!ハズ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルモニア

2006年06月08日 17時17分02秒 | Weblog
ねぇ 聞こえますか?

空は 果てしなく 青く澄んでいて
海は 限りなく 広大でいて
君は いつまでも 笑顔でいて
じゃないと 泣いちゃうから

周りを見回さなくても
もう いいんだよ
この手の中には みんなが
いるから

泣きたくなって 逃げたくなって
幸せを忘れてしまったら
みな歌え
光が生まれ 闇が生まれた
二つは一つ
ハルモニア 感じてテレパシー


ねぇ 聞こえますか?

雲は 白く浮かびたそがれていて
雨は 黒く今も泣いているわけじゃない
君も見上げれば気づく1つの直線
いつしか 心 ハレルヤ

変わらない歌を探している
あぁ ミソサザイ
見えない糸で結ばれてる
見えるでしょ?

寂しくなって 孤独の淵に
うもれてるなら今 目を閉じて
みな歌え
離れてたって みんな同じ大地(ばしょ)
宿り木の下
ハルモニア 感じてテレパシー


ねぇ 聞こえますか?

夢見る人へ 願いを込めて
幸せを届けにどこまでも
みな笑え

幸せを忘れてしまったら
みな歌え
光が生まれ 闇が生まれた
二つは一つ
ハルモニア 最後のテレパシー


ねぇ 聞こえますか?




(「ハルモニア」RYTHEM)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキスルヨナコイモシタイケド ちょっと無理な状況で かなり無理な状況です

2006年06月07日 17時16分54秒 | Weblog
本日のmixi日記のタイトルは「清く正しく行こう」
なんですが、これはリンドバーグの曲のタイトルから取ったわけです。


ちなみに、僕は日記書くときに
特にタイトルと内容を関連づける気は無いのでございます。


「逆転勝利で女王を救え」とか意味分からんでしょ?
(SIAM SHADEの曲の中のラップから取ったんやけどね)



今日の「清く正しく行こう」も適当です。



しかし今日に限っては、日記のタイトルと内容が自然につながっていたという…。



うーん、すごい。


投稿したあとに気づきました。


たまにはこんなこともあるんやね。




自画自賛かよ(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風向きは変わるだろう

2006年06月06日 12時03分16秒 | Weblog
中学校時代、学期の目標に
「LOVE&PEACE」
という畏れ多い事を掲げたチャーミィな女子がおったんやけど、

それは置いといて「忘れ物をしない」というのを
小中学校時代に二学期あたりの目標に掲げた方は少なくないと思われます。


いやね、こないだ家に帰ったら葉書が来とって、それが




「国民年金未納保険料納付勧奨通知書」


やったんよ。




あー、学生手続き忘れとった…。



「(催促状)」



とも書いてありました。
とうとうお国から金を催促される身分になったんやなあ…。




そういえば、4月頃に京田辺市役所で転出届けを発行してもらったんやけど


まだ手元にあるっちゃんね。


京都市役所行くの忘れとった~



さて、今ワタクシはどこ人なんでしょうか。




今犯罪をしたら、「住所不定」と報道されるんでshowか…。




もう6月やね。


2週間の使い捨てレンズを4月あたりから付けっぱなしやと気づきました。



コンタクトレンズ買い忘れとった~



道理で最近充血しっぱなしなわけだ。





さてさて、どの忘れ物を優先して解決しましょうか。




とりあえず眼科でも調べてみるかぁ。






でもね、忘れないよ。みんなと共に過ごしたあの日々を。




…無茶なシメですまん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする