昨年、新卒入社したスタッフも早1年が経とうとしています。
現代の若者は電話が苦手とニュースでも多く流れていましたが、
正に電話を取ることが出来ずにいて自宅に電話がない環境なので猶更でした。
無事に電話も取れる様になり、求人の条件の1つに記載があった
『社労士資格試験の勉強意欲がある事』に向けて頑張っている様子で
次のステップへ行けるように10日間の新入社員強化研修を行いました。
私が社労士試験を最初に受験したのは24年前で当時の書き込み沢山の教科書も片手に時代によって
法律が変わった箇所も同時に確認出来たので、充実した研修でした。
私もほぼ学生上がりの時に当時はインターネットもなく独学でかなり苦労しましたので
ある意味羨ましい研修(笑)
年金制度は学生上がりには、難所ですがどうやら理解できたみたいです(笑)
現代の若者は電話が苦手とニュースでも多く流れていましたが、
正に電話を取ることが出来ずにいて自宅に電話がない環境なので猶更でした。
無事に電話も取れる様になり、求人の条件の1つに記載があった
『社労士資格試験の勉強意欲がある事』に向けて頑張っている様子で
次のステップへ行けるように10日間の新入社員強化研修を行いました。
私が社労士試験を最初に受験したのは24年前で当時の書き込み沢山の教科書も片手に時代によって
法律が変わった箇所も同時に確認出来たので、充実した研修でした。
私もほぼ学生上がりの時に当時はインターネットもなく独学でかなり苦労しましたので
ある意味羨ましい研修(笑)
年金制度は学生上がりには、難所ですがどうやら理解できたみたいです(笑)