今日は、七夕ですよね~ 
昨日の、新聞広告に掲載されてました!
7月7日は七夕の日であるとともに、
地球環境の大切さを考えるクール・アース・デーです
実は、今年で6回目となるクール・アース・デー。
2008年のG8サミットが北海道の洞爺湖で、
7月7日の七夕の日に開催されたことにより、
毎年行われています。
環境省では、「クール・アース・デー 七夕ライトダウン」
として、夜8時~10時までライトアップ施設や、
家庭等の一斉ライトダウンを呼びかけています

でんきを消すことで、いかに照明を毎日使用しているかを
実感することで、地球や未来について考えるきっかけの日
としているそうです
先月の6月21日の夏至の日にも、「夏至ライトダウン」が
実施されました
北海道から沖縄まで全国各地のご家庭や企業で、
ライトダウンが積極的に行われました。
東京スカイツリーでも、今晩ライトダウンの
イベントが開催されますよ
昨年度は、参加施設33,808施設で、CO2排出削減量は約717t、
約5万5千世帯の1日あたりの排出量に相当するそうです。
是非、家族や友人たちと、地球のことや環境のこと、
そしてわたしたちの未来のことを、
明かりの消えた夜にゆっくりと考えてみましょう


7月7日は七夕の日であるとともに、
地球環境の大切さを考えるクール・アース・デーです

実は、今年で6回目となるクール・アース・デー。
2008年のG8サミットが北海道の洞爺湖で、
7月7日の七夕の日に開催されたことにより、
毎年行われています。
環境省では、「クール・アース・デー 七夕ライトダウン」
として、夜8時~10時までライトアップ施設や、
家庭等の一斉ライトダウンを呼びかけています


でんきを消すことで、いかに照明を毎日使用しているかを
実感することで、地球や未来について考えるきっかけの日
としているそうです

先月の6月21日の夏至の日にも、「夏至ライトダウン」が
実施されました

北海道から沖縄まで全国各地のご家庭や企業で、
ライトダウンが積極的に行われました。
東京スカイツリーでも、今晩ライトダウンの
イベントが開催されますよ

昨年度は、参加施設33,808施設で、CO2排出削減量は約717t、
約5万5千世帯の1日あたりの排出量に相当するそうです。
是非、家族や友人たちと、地球のことや環境のこと、
そしてわたしたちの未来のことを、
明かりの消えた夜にゆっくりと考えてみましょう
