goo blog サービス終了のお知らせ 

スギマル通信

公式ホームページはこちらへ

大阪

2012-11-21 11:42:59 | 日記
こんにちは

ぶちょ子です

今日は今から、きいばあちゃんと、ジョーさんと、長さんと、
大阪に出張に行って来まーす。

仕事終了後は、大好きな韓国料理で打ち上げです
チゲ鍋を楽しみに、ガッツリと頑張りまっせ~


写真↓は昨日、バンコク土産で頂いた博多土産です
ありがとうございました。
美味しかったです

横ちょで、「しょうが湯」を参入してるオールドビューティな手は、
うふふ  誰でしょう~


それでは、後ほど

サラリーマン川柳

2012-11-20 22:04:10 | 日記
第26回、サラリーマン川柳が12月12日まで募集中です!!


優秀作が発表されるたびに、笑いと哀愁、

多くの共感を巻き起こしています


過去の川柳で、私が気に入っているのを

少しご紹介させていただきまーす 


昼食は 妻がセレブで 俺セルフ


ドットコム どこが混むのと 聞く上司


久しぶり~ 名が出ないまま じゃあまたね~


「離さない!」 10年経つと 話さない


先を読め 読めるわけない 先がない


女子会と 聴いて覗けば 六十代


おこらすな ママのいかりは パパにくる


何気ない 暮らしが何より 宝物


他にも、共感する川柳がだくさんありました!!

今年の発表が、すごく待ち遠しいでーす  



さてさて、私は、月曜日から大阪方面へ




梅田スカイビル

新梅田シティの中核のひとつで、地上40階建て173mの連結超高層ビルなんです。





梅三小路 西側入り口にあるたこ焼き屋さんです




梅三小路入り口の看板


大阪市北区(JR大阪駅横)にありまして、

飲食店や、パソコン・家電量販店を中心とする専門店街なんです。



故郷 

2012-11-19 14:13:38 | 日記

毎度

スギマルのジョーさんです


最近、故郷・・・津山に帰ってきました

やっぱ、田舎

古い街だなぁ・・・って






実家のすぐ近く、東西に出雲街道が通っています。

その昔、江戸時代の頃、商家が軒を連ね、栄えていました。

今は、その街道の 1.2kmを町並み保存地区に指定され、景観が保たれています。

ゆっくり歩いて、その景観を楽しまれる観光客を見かけます・・・少しね



しかし、その出雲街道を、さらに東に向かうと・・・なんと

我が街、津山が輩出した、日本を代表するロックスター

B´Z の 稲葉浩志さんの実家があります




資生堂の小さな化粧品屋さんです


私の実家の近くなんですが、一度もご本人を、お見かけした事がないです



そんな故郷・・・津山ですが、また、ご紹介致しますね





ハヤシライス

2012-11-18 18:21:09 | 日記
今日は、11月18日(日)です


朝のくつろぎのひと時、タリーズコーヒーさんで




今日のおすすめコーヒーでーす!!


昼からスーパーへ買い物へ行ってきました。

しばらく料理をしてなかったのですが、

急にハヤシライスが食べたくなり、自分で作ってみました




カレーじゃないですよ、ハヤシですよ!!


ハヤシライスを調べたら、薄切りした牛肉とタマネギをバターで炒め、

赤ワインとドミグラスソースで煮たものを白飯の上にかけた料理と書いてました

もちろん、市販の固形ルーで作りましたよー。

洋食に分類されてますけど、実は日本発祥の料理だそうです


それでは、いただきまーす 




ゆで卵をのせて、簡単サラダ付きです

オリジナル 紙袋

2012-11-17 15:16:19 | 日記
どうもー、スギマル スタッフでーす


今日の福山市は、朝から


スギマルでは、朝9時から、11月度 営業会議を開きました。


営業の売上進捗の報告、得意先様の展開状況、今後の予定などを

ディスカッション


さあ、11月も残り10日ほどですが、

スタッフのみなさん、頑張っていきましょう 


会議終了後、優しい女性スタッフから、おやつでーす!!




津山市 京御門さんの御菓子、「桐襲(きりかさね)」

柚子の香り豊かな白あんを、しっとりした皮でくるんだ 上品な味わいです 
 



地元福山市 勉強堂さんの御菓子、「むぎっこ栗っ子」

麦こがし(はったい粉)の生地が特徴で、

中に小豆こし餡と栗を一粒包み込んだ、素朴で昔懐かしい味です


大変美味しくいただきました!


最後に、リニューアルした「スギマル オリジナル紙袋」のご紹介でーす 


大切に使わせていただきます!!

全てにこだわる、それがスギマルなんです