長居植物園 「竹笹見本園」で 一部の竹に花が咲いて話題になっています
12/18日付の朝日新聞「ニュース短信」にも記載されていたので
沢山の方が見に来られているようです
どこに竹の花が咲いているのか探していたら ガイドの方が来られて教えていただきました
竹の花に纏わるミステリーな話も聞かせていただきました
竹の花が咲くのは 50~100年に1度 花が見られるのは とても珍しいそうです
竹はイネ科で 花はお米の花に似ている (お米の花も見たことありません・・汗)
ぶら~んと垂れているのが花です
長居植物園 竹笹見本園について
位 置 ・・ 長居植物園内 東側
広 さ ・・6500 ㎡
品 種 ・・ 31
品種 見 頃 ・・・・・ 12 月 27 日頃まで
◆現在開花している布袋竹(ホテイチク)について イネ科 マダケ属のホテイチク。高さ5~6m。中国原産。 枝は各節から2本ずつでて、
1本は太く、もう一本は細い。枝の出た節間には溝ができる。 ホテイチクは基部の節間が狭くなり、膨らむのが特徴だが、
植物園のものではこの特徴が表れていないものも 多い。 (長居植物園HPより)
久しぶりにフォトチャンネルで画像を繋げてみました
画面の右下をクリックすると画像が大きくなります
次へをクリックするとベージが変わります