suginaの小部屋

花と風景の写真を時々

万博公園ニューイヤーフェスタ&二食鍋

2018-01-15 20:25:51 | フォトチャンネル

 

 

久しぶりにフォトチャンネルで遊んでみました

(右端下のマークをクリックすると画像が大きくなります)

何年かぶりでしたので やり方を すっかり忘れていた (汗)

kizoaに しようかと迷ったが これまた忘れていてそう・・

デジブックが一番簡単ですが 写真が足りずです トホホ

 

 

人気の二食鍋

 

 

 

 

 

  【 直火&IH対応 】仕切り付で 一度に2つの味が楽しめる

 今回はポン酢味と味噌味です

 

 

 

 

テレビでを紹介されていた「体をポカポカ温める 温活スペシャル」家庭鍋の悩みベスト3

 

①ねぎや水菜がクタクタ

鍋に立てて入れるだけで 食感シャキシャキ

横に入れると鍋に上がってきた気泡が野菜の繊維に触れくたくたになってしまいます

マロニーはちくわで束ねて 美味しく食べましょう

 

 

★ちくわの穴にマロニーを詰めれば お鍋の中で迷子にならず食べやすい

餅入り巾着を「ちくわ」で蓋もグッドアイデアですね

 

②豆腐が崩れる

鍋に入れる前に豆腐を塩水につける

500mlの水に大さじ1の塩を入れる

豆腐を入れて 15分待つだけ

箸で何度も持ち上げても崩れません

また 豆腐を三角に切ると 箸で挟んでも崩れにくいようです

③シメがマンネリ

麺類やご飯とは違う物を

・餃子の皮
鍋に入れて40秒が食べ頃 モチモチ!

・冷凍たこ焼き
大阪では たこ焼き入りうどんがあるほど・・これは美味しいに違いない
沸騰させたら3分で完成