http://www.digibook.net/d/87c4a79fb088b464382525b1a479612a/?viewerMode=fullWindow
クリックするとデジブック「桜めぐり」が開かれます 右の三角マークをクリックするとページが早くに変わります
今年の桜の見納めは勝尾寺の遅咲きの桜です 桜風景をデジブックに繋いでみました
お時間がある時にでも見ていただければ嬉しいです
余呉湖 は (滋賀県長浜市に位置する) 冬の寒い日に雪見に何度か行ってますが 春は初めてです
湖畔を1周 約6.4km 穏やかな湖面と桜のコントラストを満喫しました
観光バスも入っていましたが なんといっても人が少なく静かでした
【レンタサイクルがオススメです】
観光案内所で話題の「サラダパン」をいただきました
コッペパンの中身は 漬物のたくあんのマヨネーズ和えです 意外と美味しかった
余呉湖ってどんなところ
賤ヶ岳(約422m)を一つ隔てた琵琶湖の北にあります。面積約1.8平方キロメートル・周囲約6.4km、水深13m、三方を山で囲まれた断層盆地にあって、
琵琶湖との水面落差が49m近くあります。古くは、琵琶湖を大江(をおうみ)、余呉湖を伊香(いか)の小江(をうみ)と称し、
天女の羽衣や龍神・菊石姫の伝説が残る神秘の湖です。別名「鏡湖」とも呼ばれます。
白鳥に姿を変えて水浴びを楽しんでいた8人の天女の姉妹のうち、伊香刀美(いかとみ)に羽衣を取られた末妹だけが天に帰れなくなり、
夫婦となって2男2女をもうけたという物語です。また羽衣を取ったのは桐畑太夫で、菅原道真がその子であると伝える話もあります。
webより
勝尾寺は大阪府箕面市にある高野山真言宗(西国三十三所の第二十三番札所)の寺院です
本尊は十一面千手観世音菩薩で 勝負の勝ち運を授かることのできるお寺として有名です
だるまさんが境内のあっちこっちに奉納されています
広い境内 読経の音がスピーカーから流れてきます
沢山の人達の願いが詰まった勝ちだるま あちらこちらで出会います
ひょっとして「ニュウナイスズメ」かな・・
余呉湖は雪のイメージしかありません。
勝尾寺にもサクラがあったんだ....!!
鳥はホオジロかな!?
今回初めて一周出来たのが良かったです
勝尾寺の桜は遅め4で月10日頃から満開で
約3000本もの桜が境内を埋め尽くします
ここは野鳥も多いです
鳥はホオジロなんですね 教えていただいて
ありがとうございます
いいですね~❗️古木が多くて見事な桜ですね🎵
湖もなんだか神秘的で意外に穴場かもしれません
サイクリング気持ちいい良さそう💕
関西の桜の名所は どこに行っても人が多く
思うように撮れませんでした
最後の余呉湖と勝尾寺は混みあうことなく
のんびりゆっくりと楽しめました
余呉湖は穴場スポットです
晴れて風がなければ映り込みもきれいです