goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・パン教室 マイ・パン工房

ゆったりとした気分で

支払日の次の日は気分的にお休みです。久しぶりにnhkのニュースを見ました。

見ていると腹の立つことばかりです。東電の放射能汚染はもう解決したかのごとく燃料棒の取り出しの

話ばかりです。今この期に及んでも何兆円の融資を受け、配当を配る、その原資は税金や値上げする電気

料金です。それで金利を上乗せしてお支払いするということです。

えげつない話で、放射能でお金儲けをしているとしか見えません。汚染の処置は何もせず金利のみを何百億

と言う単位で支払う。資本主義とはこんなにも人の困っているのを金儲けの道具にするものか。

もし秘密保護法が国会を通るようになれば、全てこのような報道はなくなるのではないのか。 

マスコミも大いに反対する必要があるのではないか。特に大好きな朝日新聞はtppの件でも政府の宣伝の

お先棒しか担いでいません。事態はマスコミとしても十分把握していることであろうに、お金の為に

良心まで投げ捨ててしまうつもりであろうか。

もう少し積極的にマスコミの役割、ペンは剣よりも強しと言う気概を見せて頂きたい物です。


テレビを見ると間違った刷り込みがされてしまい目が曇ってしまいますので、この辺で止めます。






にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ

コメント一覧

sugiura
らいちゃんさんへ
http://blog.goo.ne.jp/sugiura57
おっしゃるとおりだと思います。ただ東電に関しては慰謝料の支払いは厳しい割りに、銀行には気前よく金利を支払っているのが変ですね。

資本主義の理屈なんですかしら。
らいちゃん
電力の自由化
http://blog.goo.ne.jp/raishou0213
電力会社は経営が厳しくなると料金の値上げによって収益を確保することができるので、比較的甘い考え方が染みついているのではないでしょうか?
その上、法律によって他社の参入が認められていないことからその地域を独占し、値上げに異議を唱えれば電力のストップと言う強硬手段に打って出られます。
矢張り、発送電を分離をして競争原理を導入し、消費者に選択の自由を認めるべきのような気がします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事