Crieism (クリエイズム)

Tokyo-California 

展示会の準備

2012年03月14日 | 写真

 

素敵な表紙の本を発見。

 

 

こんにちは、3月14日(水)

Izumiです。

 

以前、写真の展示の仕方について

選択肢の多さをご紹介しました。

 

今も、時間がある時は

ギャラリーに行ったり、アートのお店に行ったりして

写真の飾り方を勉強しています。

 

実は、

私の撮った写真を、ある美術担当者に気に入ってもらえ

今度、

展示会をすることになったのです

 

それが大きな理由で、

展示会で飾るための

写真の見せ方を研究しているのです。

 

 

写真は既にあるので、

それをどの大きさに現像するか。

フレームはどうするか。

 

 

ふちが黒いフレームと言っても

ふちの幅が広いもの、狭いもの、

そして背景がガラスのもの。。。

 

 

 

これらの違いが

お分かりでしょうか。

 

サイズだけではありません。

ふちや背景色、画用紙の幅など

実は全部違います。

 

値段も1つ、3000円から5000円。

写真の現像も、一枚1000円から2000円だとすると、

 

一枚の写真を額に納めるだけで

5000円くらい

 

 

アートって、

高い (笑)

 

 

展示会では30点から40点

展示する予定なので

 

どうやってリーズナブルに

だけど

高い品質で提供できるかが

今後の課題です

 

 

 

 

まだ時間があるので、

ゆっくりと吟味していきたいと思います

 

 

 

それでは、

ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

また明日

 

 

Izumi

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rie)
2012-03-15 12:47:39
楽しみ
どんな写真をどんな風に飾るのか…
わくわくだね枠(フレーム)だけに!
・・・・。
さておき、
泉にプレゼントした泉本がラッキーなことに無料でまた届いたすご
写真パワーかな。
返信する
Unknown (RIYO)
2012-03-17 11:56:24
展示会するんですね^^ Congrats!
見に行きたいな~♪
返信する
Unknown (miki)
2012-03-17 17:12:00
すごいすごごいっ!!!

まずどうやってその美術担当者と出会えたのかも気になるところ!!!

ステキな作品になりますようにっ☆☆☆

いつかぜひ日本でも♪
見に行きたいっ!!!
返信する
お返事 (Izumi)
2012-03-20 11:18:03
理恵、

マジでー?無料で届くってすごいね!
作者は、オリジナル持っておかなきゃ

枠選びは超難しいよ。
枠がない、パネルっていうのも考え中。
また詳しい話はチャットでw
返信する
お返事 (Izumi)
2012-03-20 11:19:42
リヨ、

そうなんだよー。ニューヨークのとある図書館なんだけど、ジョーイと合同写真展やるよー。

来年の1月からだよーん。
返信する
お返事 (Izumi)
2012-03-20 11:21:45
みきちゃん、

ジョーイのママは、かなり積極的でエネルギッシュな人なの。
そのママが、「知っている人を紹介するから、もっと積極的にアピールしなさい」って言って、紹介してくれたんだよー。
ママには敵わないー(笑)
返信する