アメリカは今週から、サマータイムに変わりました。
日本では信じられませんが
アメリカではウィンタータイムとサマータイムがあり、
時間が一時間ズレます。
全米の時間が、1時間早くなったり、遅くなったり
ちゃんとニュースを聞いて、いつからサマータイムになるのか
チェックしておかないと
仕事や予約を逃しちゃいますよ
今回は、ウィンターからサマーに切り替わり、
全ての時間が、
1時間早くなりました
つまり、
朝8時に起きたつもりが、
9時だった。
ということになります。
日本では、サマータイムとかがないので、
国中で、一斉に時間が変わるなんて、
ものすごく違和感がありますよね。
以前、こっちの大学に行っていたときに、
タイムが変わったのを知らず、
通常通り教室に行ったら
誰もいなく。。。
2−3人が、
「あれ?今日クラス休みだっけ?」
「え?そんなこと聞いてない」
「たしかに掲示板とかにも書いてなかったよね」
「おかしいなー。みんな遅いね!」
「もしかしてタイム変わった」
「そういえば、今日からウィンターじゃない?」
「そうだったー!!」
みたいな会話が繰り広げられ、
1時間無駄にした経験があります。
サマータイムになると、
1時間、時間が早くなるので、
夜の6時でもまだ明るいです。
(まだ5時くらいの明るさなので)
だから、夜までずっと明るくて
「夏だなー」と
気分が良くなります
このブログには、
主に、日本にあってアメリカに無いものや
アメリカでは当たり前だけど日本には無いものなどを
紹介しようと書き始めましたが、
もう5ヶ月くらい毎日書いていて
意外と書けるものですね。笑
食べ物(料理)や友達紹介など、
趣旨に反した事もたくさん書いていますが
探してみると
文化の違いや土地の違いで
異なったものがたーーーっくさんあります。
これからも、色々とアップしていこうと思うので
宜しくお願いします
それでは、今日も読んでくれて
ありがとうございました。
Izumi
まずは時計についてだけど、
アナログでもデジタルでも自分で直すよー。笑
唯一携帯電話とかPCだと勝手に直るけど
私が細々したことをブログに書く事で、誰かのお役に立ててると思うと、「書いていてよかったー」って心から思えるよ。
参考になってるって言ってもらえるだけで、既に嬉しい
いつも読んでくれて、コメントも書いてくれてありがとう
大変だーーー。
時計とか、デジタルな場合は勝手に直るの?
それとも自分で?!
しかも4月からとかじゃなく、そんな月半ばとかになるなんて!!
毎回日付が決まってるのかな??
いろいろ気になる!!笑
うんうん!!
本当に、思わぬところで、
あーこんなところも違うんだー!!って思ったり、すごくいつも新鮮な発見があるよ!!
それは国の違い文化の違いもあるけど、それだけじゃなく、Izumiちゃんの性格や考え方もある。
あと料理とか実はものすごく参考にさせてもらってる☆☆笑
そんな風にいろいろ参考になったり、勉強になったり、いつもいつも面白く読ませてもらってるので、これからもよろしくね☆