
テーマ :日本百名山である浅間山からの山岳フライト初挑戦
日時 :2011年10月9日
使用機体:OZONE ADDICT
提供 :Limit Break Works
長野県と群馬県の県境、活火山の浅間山からの山岳フライト初挑戦の記録です。
テイクオフ地点から見える範囲では、ランディング出来そうな場所が全く無いので、ランディング予定地点まで飛んで行けるかがカギでした。
長野県佐久市からの浅間山。この風景が一番好き
浅間山の爆裂火口
Team Limit Break Worksのメンバー
まとめ:このような場所から飛ぶのは、管理されたエリアで飛ぶのと訳が違い、非常に緊張を要する。今後も事前調査を入念に行い、気象状況・テイクオフ可否の判断力、セルフレスキュー技術を高め、山岳フライトに挑戦し続けたい。
浅間山から飛んでみた Adventure flying from Mt.Asama
日時 :2011年10月9日
使用機体:OZONE ADDICT
提供 :Limit Break Works
長野県と群馬県の県境、活火山の浅間山からの山岳フライト初挑戦の記録です。
テイクオフ地点から見える範囲では、ランディング出来そうな場所が全く無いので、ランディング予定地点まで飛んで行けるかがカギでした。



まとめ:このような場所から飛ぶのは、管理されたエリアで飛ぶのと訳が違い、非常に緊張を要する。今後も事前調査を入念に行い、気象状況・テイクオフ可否の判断力、セルフレスキュー技術を高め、山岳フライトに挑戦し続けたい。
浅間山から飛んでみた Adventure flying from Mt.Asama
ブログかっこいいっす
4月下旬よりL.B.W本部の隣の部屋へ移転しますのでよろしくお願いします
とりあえず僕は「飛び&滑り」以外は手を出す余裕が無いので、花粉の季節が終わったら、また一緒に飛ぼう。(高崎に住んでいるのに未だ榛名で飛んでないし・・・)
なんだか最近仕事が忙しくて、今日も出勤だったよ。
花粉が終わってフライトの季節になるころには仕事が落ち着いて欲しい・・・。