ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

HOT NAO&EYES見てきました~

2013年10月10日 20時38分17秒 | 直人FBI
一度に2つ更新ですぅ~。

かき氷コーナー、ご健在なんですね。バリエーションがアップしたそうで、ニコニコ笑顔で覗きこんでいる横顔がラブリーです。少年っぽいと言うかあどけないと言うか(?)、欲を言えばもちっと横顔が大きく見えると言うことなしなんですが…。
今年はいつまでも暑いから、撮影もいつも以上に大変なんでしょうね。かき氷、今度はぜひEYESで見てみたいです。
注文ばかし…(笑)


さっきVS嵐を見ていたのだけど、「藤木君」っていうワードが…条件反射してしまうところですが、藤木は藤木でもちびまる子ちゃんの藤木君でした~あははは(苦笑)


今日は木曜日…つまり、ドクターⅩのスタートまでちょうど一週間になりました。
毎週木曜日は、週一のお仕事日なので、夜は疲れモードでぼーっとしてたり、うたた寝してたりが多いので、リアルタイムで見る事ができるのか自信がいまいち…。できるだけ、夕方なんかに仮眠して疲れをとっておかないと。
来週だったら、この季節外れの暑さもひと段落してるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育の日

2013年10月10日 17時36分20秒 | 思うこと
今日10月10日は、ちょっと昔は体育の日(祝日)でしたね~。
49年前の今日、東京オリンピックが開幕。国立競技場で開会式がありました。
…と言っても、もちろん(何故に強調…?笑)当時、私はまだ、この世に生れておりませんでしたよ~。
うちのパパさんがこの年の1月生まれなので、生後9カ月くらいかな?
2番目の姉が8月生まれで、だいたい2カ月くらい。

ど田舎なので、オリンピックの熱気はどのくらいだったのかは?なのですが、実母の話だと結構テレビの前に人が一杯集まっていたそうですが、特にバレーの金メダル獲得は印象が強いと言っていました。



体育の日=オリンピック開会式の日という由来を知ったのは幾つの時だったのかな~。
10月10日になったのは、統計的にこの日が晴天の確率が高かったからだそうで、今日は少し曇り空ではありましたが
雨は降らずにすみました。やっぱり体育の日だっただけありますな(笑)


現在は、体育の日は10月の第2日曜日ということなのですが、なんか馴染めないのは私だけですかね?
せっかく良い由来のある日なのだから、変に違う日にしなくても良いのに…。
7年後には再び東京でオリンピックが開催されますが、暑さとの戦いになるそうで、どんな熱戦になるのでしょうね。
温暖化は進んでいるでしょうし。我々庶民の生活はどうなっているのか、復興はちゃんと進んでいるのか…。
そして、体育の日はその後はどの日になるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする