今朝は、明け方4時ちょっと過ぎにサイレンの音で目が覚めました…。
初めは火事があったのかと思って、寝ぼけ眼で消防署のテレフォンサービスにダイヤル。
消防車が出動しているときは、このサービスの番号にかけると、出動の詳細が自動音声で流れるので火事、事故、発生場所、状況を把握することができます。
が、その時は消防出動がない時の案内音声だったので、どうやらパトカーのサイレンだったようです。
市の警察本署が家の近くにあるので、緊急出動の時には必ずサイレンが聞こえてくるのです。有りがたいことに、そんなに頻繁にあるわけではないのですが、それでも、結婚して今の家に住むようになってから21年、最近は昔より増えてきたようにも思われます。
それから、まだ起きだすのには早いのでもう一度布団に入って二度寝…。6時ごろに起きてテレビのニュースをつけたら
深夜2時頃に、関東と東北の方面で地震があり津波の観測されたとの報道がありました。
東日本大震災の余震でもあるようですが、夜中だっただけに現地の皆さんには驚かれたことと思います。
被害はあまりなかったようですが、台風も接近しつつある時に大変なことでした。
夕方のニュースでは、台風は列島から遠ざかったようで、とりあえず一安心ですね。直撃でなくて、本当によかったです。
こちら地方は、いち早く台風の進路から外れたようで、有り難いです。しかし、その分いざと言う時にちゃんとした行動がとれるか、却って心配にもなります。災害に対して平和ボケというか、警戒心が薄れてきているかも…。
折りにふれて、気持ちを引き締めていかないといけないですね。
初めは火事があったのかと思って、寝ぼけ眼で消防署のテレフォンサービスにダイヤル。
消防車が出動しているときは、このサービスの番号にかけると、出動の詳細が自動音声で流れるので火事、事故、発生場所、状況を把握することができます。
が、その時は消防出動がない時の案内音声だったので、どうやらパトカーのサイレンだったようです。
市の警察本署が家の近くにあるので、緊急出動の時には必ずサイレンが聞こえてくるのです。有りがたいことに、そんなに頻繁にあるわけではないのですが、それでも、結婚して今の家に住むようになってから21年、最近は昔より増えてきたようにも思われます。
それから、まだ起きだすのには早いのでもう一度布団に入って二度寝…。6時ごろに起きてテレビのニュースをつけたら
深夜2時頃に、関東と東北の方面で地震があり津波の観測されたとの報道がありました。
東日本大震災の余震でもあるようですが、夜中だっただけに現地の皆さんには驚かれたことと思います。
被害はあまりなかったようですが、台風も接近しつつある時に大変なことでした。
夕方のニュースでは、台風は列島から遠ざかったようで、とりあえず一安心ですね。直撃でなくて、本当によかったです。
こちら地方は、いち早く台風の進路から外れたようで、有り難いです。しかし、その分いざと言う時にちゃんとした行動がとれるか、却って心配にもなります。災害に対して平和ボケというか、警戒心が薄れてきているかも…。
折りにふれて、気持ちを引き締めていかないといけないですね。